伊集院光の種聞いてみた。
初回はなぜラジヲを聞いtwいるかという種でした。農家の方で広大な土地を自動運転で耕していて安全のため乗っているが暇なのでというメールに伊集院さんが興味を惹かれていました。想像外の話だったようですというような思いもよらない話が聞けて伊集院さん楽しそうでした。怒られてばっかりだったトラウマがあるそうで緊張していた模様でした。もうラジオの帝王に説教する人はいないでしょう。
初回はなぜラジヲを聞いtwいるかという種でした。農家の方で広大な土地を自動運転で耕していて安全のため乗っているが暇なのでというメールに伊集院さんが興味を惹かれていました。想像外の話だったようですというような思いもよらない話が聞けて伊集院さん楽しそうでした。怒られてばっかりだったトラウマがあるそうで緊張していた模様でした。もうラジオの帝王に説教する人はいないでしょう。
ラジオ関西ではJUNKの後にオールナイトニッポン0が放送されていまして私はまとめて録音しているのですが馬鹿力を聞いてると寝落ちしまして気付いたらフワナイトになっていましたそうしたら伊集院さんがゲストで出ていました。馬鹿力終わりに出演のようです。伊集院光のタネの番宣でしょうか。上柳さんの朝ぼらけにもご出演でした。番宣に力入ってるじゃあないですか。
フワナイトゲストはフワちゃんが冗談で言ってましたが無いと思っていました。驚きました。
大きなニュースが出ました。
伊集院さんがナイターオフにニッポン放送で夕方の帯たるそうです。これは聞こうかな。
今年は大阪のABCとMBSは改編が遅れそう。阪神が優勝しそうなので10月は特番やら中継延長が続くでしょうから。
春の新番組が始まって半年たちましたが、個人的に面白いと思う番組は
・伊集院光の100年ラジオ
・あのちゃんのANN0
の2番組です。
100年ラジオはフリートークがないので伊集院さんの無駄遣いと思う方もいるでしょう。
でも企画の面白さと伊集院さんのトークの巧みさで番組が面白くなってると思います。
あのちゃんのANN0は番組が面白いというよりあのちゃんの声が耳に心地よいです。
伊集院さんの新番組聞いてみました。下ネタやボケのほとんどないNHKらしい番組でしたが笑いは無いけど面白い番組です。日曜天国とかぶるのでタイムフリーで聞こうと思ったのですがこの番組タイムフリー使えないんですね。らじる らじるで聞けました。
春といえば春改編です。2023年春は私が聞いている範囲では大きな変更は無いです。Creepy NutsのANN終了は意外でしたがかなり前から発表されていたので驚きは無いです。
1番の驚きは「ニッポン放送のニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 伊集院光の集まれ!野球おじさん」です。伊集院さんの持ち込み企画らしいですが55周年はこれの布石だったのか。NHKの100年ラジオも期待大です。TBSに切られたのはいい方向に転がったようですね。
しかしまた野球の延長に翻弄される半年が始まるんだなあ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85588b09d5b7d803bbc035f433979e19156adec9
まあ王者だったTBSラジオが揉め事だったり社長がスペシャルウィーク否定したり自滅みたいなことやってくれたおかげかなあ。まあ今のオールナイトニッポンは確かに面白いいいラインナップだと思う、ゼロはあの時間に本気でやってるのがゼロくらいだからじゃないかな。
17日から3日間放送された鬼畜の特番ですが結局radikoを駆使して15番組約30時間聞きました。
疲れた。おかげで普段聴いてる週末の番組が全然聞けませんでした。
注目の伊集院光のオールナイトニッポンですが多分翌日の馬鹿力での話みたいなのをオールナイトでリスナーは聞きたかったと思うよ。2部大集合も面白かったけれど馬鹿力の方が面白かったなあ。元気でご存命なら川村かおりさんも出演されてたのかなあ。あまつどんのコーナー面白かったなあ。最後の曲が川村かおりさんの「ZOO」ってのが粋でした。かおりさんと伊集院さん仲よかったんだ。
オールナイトニッポン55周年記念特番すごい隠し球があった。なんと伊集院光のオールナイトニッポンをやるらしい。
喧嘩別れした経緯から伊集院さんは無いと思っていましたがこれは俄然最も注目の放送になりました。何年ぶりだろう私が大学生の頃だったから三十年くらい前だなあ。久々のオベラの怪人が聞けるのかな。
でももうあの時の自虐的な面白さは出ないだろう。何者かもわからなかったオベラの怪人ではなくラジオの帝王伊集院光がやるのだから。
2月17日(金)18:00~2月19日(日)25:00で 25時間の特番をやるらしい。頭おかしいんじゃないか。55時間も聴いてられるか。通常の1部の2時間でお祭り騒ぎの特番ができないのだろうか?まあ聞きたいパーソナリティーのとこだけ聞いてくれということなんだろうがセッションやコラボや伝説の音源やエピソードが聴きたいんだけどなあ。正直今のたけしさんが聴きたいのではなく当時の伝説の回が聴きたいんだよなあ。再放送でいいんだよ。福山さんもやるらしいけれど聴きたいのはちんぽ三兄弟とかベロンベロンの酔っ払い放送回が聴きたい。タイムテーブル見て面白そうなとこだけタイムフリーで聞くか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント