伝説続々
2月20日のニッポン放送「坂崎幸之助のオールナイトニッポン40thグラフィティ」を聞いていると今回はつボイノリオさんが電話で登場。坪井さんのオールナイトは聞いたことが無いのですが、KBS京都の深夜番組「ハイヤングKYOTO」はよく聴いていましたので懐かしかったです。まあ懐かしいといってもつボイさんの声は名古屋近辺に行けばいくらでも聞けるんですけどね。
涙のリクエスト伝説というエピソードがあって、何の曲を紹介しても流れるのはチェッカーズの「涙のリクエスト」というものだったのですが、今やったら虚偽放送とかで叩かれそうな企画ですねえ。
今回は谷山浩子さんも40秒オールナイトニッポンということで録音で出演されていましたが、当時かなり無理をしてテンション上げていて、終わったらほっとしたみたいなエピソードを話されていました。当人にとっては試練だったとか。
この話は以前にもどこかで目にしたことがあったのですが、今聞くとそうだったのかと感慨深いものがありますね。当時子供だった私は放送を聴いていて楽しそうにやってるように感じてましたから。
リスナーもいろんな思いで聞いていますが、パーソナリティもいろんな思いでやってるもんなんですね。
谷山浩子さんのオールナイトニッポンといえば、最終回に1部のビートたけしさんが花を持ってこられたことが記憶に残っています。出版社に殴り込みとか無茶苦茶なエピソードもあるたけしさんですが、優しいというか礼儀に厚い人なんだなあと思いましたね。
また、噂に聞く伝説の吉田拓郎さんの追悼ドッキリ放送の話もされていました。さすがにこのドッキリはいささか悪ノリが過ぎる感があると思いますが、まあ、こういうのが深夜ラジオのノリなんですよね。善し悪しの問題はありますが、なぜ倖田來未さんの羊水発言がカットされなかったか、と言うかする必要が無いと判断されたかというのはこういうことだと思います。
コメント