« 倖田來未さんの残念な発言 | トップページ | 倖田來未のオールナイトニッポン羊水発言で思う事 »

2008年2月 3日 (日)

ラジオ好きの旅の楽しみ:RKBラジオ編

週末、ちょっと所用で博多へ行っていました。ゴマサバが非常においしかったです。博多って賑やかで良い街ですね。
さて、ラジオ好きの旅の楽しみといえば、地元のラジオを聞く事(っていうのは私だけかな?)。福岡には民放AMラジオ局はRKBラジオとKBCラジオの2局がありますが、「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル“魂のラジオ”」が聞きたかったので、その絡みでRKBラジオを聞きました。

聞いた番組は以下の番組。

「島田誠のおだまりっ!ザウルス」
元プロ野球選手の島田誠さんと元KBC局アナの上野敏子さんがパーソナリティ。なかなか軽妙なトークが楽しい番組でした。

「はっちゃけ」
若者向け番組のようですが、英太郎さんとマミーゴこと局アナの川添麻美さんがパーソナリティ。リスナー参加コーナーなんかもあり、音楽番組では無さそうですが、大阪の番組でいえば「ABCミュージックパラダイス」っぽい雰囲気でしょうか?

「池田親興のまんてんサんデー」
阪神タイガースにも在籍されていた元プロ野球選手の池田親興さんと元局アナの葉山さつきさんがパーソナリティ。最初から聞いていなかったのでイマイチよく解らなかったのですが、パーソナリティは本当に池田親興さんだったのでしょうか?キャンプインの為、局アナの方がピンチヒッターだったのでしょうか?というのが、しゃべりが野球解説者のしゃべりじゃなくて、アナウンサーのような滑らかさと落ち着きだったんですよね。

所変われば文化も変わるということで、大阪ではプロ野球は阪神タイガース一辺倒って感じなのですが、こちらではやはりソフトバンクホークスご贔屓の放送となるようです。
ただ、耳馴染みっていうのはあるし、いろんな番組聞いた訳じゃないし、少し聞いただけでは何とも言えないんですが、放送自体は地元の大阪のラジオの方が好みかなって感じでした。

« 倖田來未さんの残念な発言 | トップページ | 倖田來未のオールナイトニッポン羊水発言で思う事 »

コメント

池田さんは別の放送局で専属解説者をしているので、キャンプ取材へ行かれていますから不在でした。
多分、代役は月~金で夕方ワイド番組「今日感テレビ(系列局のMBSテレビ『ちちんぷいぷい』みたいな番組と思って結構です)」のキャスターをしている川上政行さんだったと思います。
池田さんがいない時は川上さんがやっているケースが多いですので・・・・。
この時期はだいたい池田さんは不在です。

上野敏子さんは元々KBCのアナウンサーで、2年前まで「PAO~N」火曜日も担当していましたし、テレビも生ワイドでいくつも担当していた看板タレントでしたが、昨年辺りからKBCからは完全に撤退してRKBメインでやってます。

「はっちゃけ」は音楽以外の放送と特別版がネットでも聞くことができます。
英太郎さん自身は熊本でやっているFMラジオの方が面白いです。はっちゃけは英太郎さんが、女性2人の面白さを引き出している感じですね。
現在、福岡で3本、熊本で8本の計レギュラー11本を持っていて、休日は2,3本のステージをこなしています。

コメント並びに情報ありがとうございます。
MNさんは福岡の方ですか?

やっぱり池田さんじゃあ無かったですか。話の上手な野球解説者の方はたくさんいらっしゃいますが、局アナの雰囲気でしゃべる方は、まあ、いないですし、時期的にキャンプ取材の可能性は高いのでピンチヒッターかなとは思いましたが。

上野敏子さん情報は帰ってからネットで調べたのですが、人気アナだったんですね。「PAO~N」という番組、私は地元外なので知らないのですが、かなりの人気番組だったとか。

かなり手慣れた感じのしゃべりだなとは思ったのですが、英太郎さんも九州で人気のタレントさんなんですね。へえ〜。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオ好きの旅の楽しみ:RKBラジオ編:

« 倖田來未さんの残念な発言 | トップページ | 倖田來未のオールナイトニッポン羊水発言で思う事 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ