不倫騒動
芸能スキャンダルは、とかくラジオ番組のネタになるものですが、今回の山本モナさんと二岡選手の不倫騒動は個人的な印象として妙にいろんな番組で取り上げられているような気がします。特にABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」でけっこう長めに取り上げられていたのが以外でした。全然無い訳ではないですが、あんまり「おはパソ」は芸能スキャンダルはそんなに取り上げない印象があるんですよね。しかも山本モナさんは元ABCの局アナです。いわば元上司の道上さんがこの件にコメントするのが意外でした。
MBSラジオ「それゆけ!メッセンジャー」では、ひとしきり二岡選手がカッコ悪いというトークの後、文化放送の帯番組の曜日違い担当の六車奈々さんが妙にリアルな現場のお話をされていました
降板だの自粛だのは関係者間の大人の後始末の話として、基本的には大人の男と女のお話なので個人的にはマスコミで騒ぐより、当事者の間で解決してくださいなって感じなのですが、案外世間の感心は高いのでしょうか?ネットニュースで抜粋みたいなものしか読んでいませんが、どうも釈明文が世間の人々の耳目を集めるようですね。
« オールナイトニッポン クリエイターズナイト | トップページ | 南野陽子今日はナンノ日っ! »
私は、以前モナのラジオについて、ブログで取り上げたことがありましたが、
またこのような不祥事を起こすとは・・・。
それにしても、道上さんと、六車さん(毎日での)のコメント、改めて聞いてみたかったです・・・。
投稿: とくながたかのり | 2008年7月13日 (日) 20時17分
とくながたかのりさんコメントありがとうございます。
不祥事っていっても犯罪でも何でもないですからねえ。二岡選手のご家庭はモメるでしょうが、山本モナさんご本人のイメージが悪くなるだけで、どうってことない話だと思います。
道上さんと、六車さんの話は熱く語るとか、激しい批判とかいうような、そんなに大した話ではなかったと思います。道上さんはやや呆れ気味だったように記憶しています。六車さんの話というか「それゆけ!メッセンジャー」での話は二岡さんには申し訳ないですが、面白かったです。
投稿: 河内の政 | 2008年7月13日 (日) 21時17分
モナの行動は、報道に係わる人間としては軽率すぎる行動だと思います。
それも同じ事を、二度も繰り返して、自覚もないのでしょう。
最低限のモラルのない人間に、報道番組など担当する資格はないと思います。
ほとぼり覚めたら、バラエティーで復活とかするつもりでしょうが、このまま消えて欲しいです。
妹尾さんは、バラエティー路線で復活したのだから、報道なんて考える方が間違ってるんだと言ってました。
投稿: 達人 | 2008年7月13日 (日) 22時56分
ラジオの達人は、月曜日も聴いていました。途中で寝てしまう時が多かったですが。
リクエストも、何回もかけてもらいました。
火曜日は必ず最後まで、木曜日もほとんど聴いてました。
メールもよく読んでもらいました。
(とくながさんへ)
政さん、「大人のわがまま」は、3時開始と時間が深いので、ほとんど聴いていません。
曜日にもよりますが、自分的には「ラジオの達人」よりも少し重い感じがします。
「ラジオの達人」も最初の触れ込みは、団塊の世代がターゲットだったみたいですが
30代・40代にもピッタリはまる、重すぎず軽すぎずという、いい雰囲気だったと思います。
投稿: 達人 | 2008年7月13日 (日) 23時53分
犯罪ではないだろうけど道徳的に大失敗した人物を報道に採用する放送局にも?
視聴率狙いミエミエ
過ちは繰り返して過ちと云う
タレントとして生きて居たいなら全国ネットは無理でしょう
大阪へ帰ってローカルで地味にやればいいんじゃない
でも、報道は絶対駄目 何の説得力も無い
投稿: abcラヂヲ | 2008年7月14日 (月) 18時08分
達人さんコメントありがとうございます。
妹尾さんそんなことおっしゃっていましたか。個人的には報道番組云々は別として、自分が狙われていること、そしてもう一度撮られたらどうなるかということが想像出来なかったのかなあと思います。まあ事実としてはご本人の主張される通りなのかもしれませんが、マスコミの世界の人間なら芸能マスコミの論法もご存知でしょうに。別に山本モナさんはファンでも知り合いでも無いんですけど、今回の報道を見て、多くの人が尽力してくれただろうに、こんな形で裏切っちゃあダメだよなあと思います。
まあ業界が面白がってくれるならバラエティとかもいいんじゃないでしょうか。芸能界ってものすごく厳しい半面、ものすごく甘いとこもあるように感じるので。
「ラジオの達人」も確か朝5時まででしたよね?「大人のわがまま」はそこまで・・・っていう感じでしょうか。私も「大人のわがまま」はほとんど聞いた事はないのですが、ちらっと聞いた感じではそんなに悪い雰囲気ではないと思いましたけどね。
個人的には「ラジオの達人」は高年齢層向けな感じはしていましたね。30〜40代にピッタリかどうかはどうでしょうかね?私はその世代ですけどピッタリではなかったなあ。まあ私はそんな年になっても学生層がターゲットみたいな番組が好きだから変わり者なのかもしれません(笑)「ゴチャ・まぜっ!」のイベントなんかに行きますと存在が浮いてます。でもしゃべってるパーソナリティはメインどころは近い世代なので、トークにちょっと共感できたり面白かったりするんですよね。
投稿: 河内の政 | 2008年7月14日 (月) 21時25分
abcラヂヲさんコメントありがとうございます。
手厳しいご意見ですね。でも大方の見方は同じような見方なんでしょうね。個人的には報道番組は聖人君子でなければ担当してはならないなんてことは基本的には無いと思います。ニュースを理解し、第三者へ伝える話術があれば基本的にはいいんじゃないかなと思います。だけど、見たり聞いたりしている人に「何の説得力も無い」って思われちゃあダメですよね。今回降板だの謹慎だの厳しい処分が下されるのはそういうことなんでしょうね。いかにキャスターとして高い能力があっても、聞く耳を持ってもらえないなら、しんどいですよね。
投稿: 河内の政 | 2008年7月14日 (月) 21時27分
達人さん
月曜日も聞かれていたのですね。
私も数回リクエストを採用して頂きましたが、激戦でほとんどは撃沈でした。
投稿: とくながたかのり | 2008年7月14日 (月) 21時40分