「おはパソ」夏休み
今週一週間はABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」は道上さんと秋吉英美さんが夏休みで、代わりに今日は三代澤アナと乾アナが担当されていました。
三代澤アナはさすがベテランアナで、緊張みたいなものは放送を聞く限りでは感じませんでしたが、3年目の乾アナは、あんまり緊張してない感じもした半面、緊張が放送から伝わって来るかのようなところもあって、微妙な感じでしたね。乾アナの進行は全然問題ないと思うのですが、たまにピンチヒッターの方の放送を聞くと、秋吉英美さんの力の抜け具合は10年の熟成の味かな?なんて思ったりします。
「薮から1万円(この番組独特のプレゼントで、琴線に触れたお便りに薮から棒に突然1万円を差し上げるというもの)」が出しにくいという話がありましたが、長い事聞いてますと、5割くらいの確立で「ヤブイチ来るな・・・」っていうの解るような気がします。「おはパソ」リスナーの皆様そんなことないですか?
« 「オーサカキング」スタート | トップページ | 再び「インタビューB」 »
そうですよね お便りを読み上げている時の声の調子で「これはきたやろ」って思う時ありますね
ラジオ番組のレポーターは経験していますがアシスタントは初体験(だったと思います)の乾アナはあっというまの3日間になることでしょう
水曜日は全力投球でのレポーター担当日です
木曜、金曜の浦川アナと堀アナの組み合わせも楽しみですね
ウラウラが早朝からミュウパラの時の様な喋りをすれば堀アナは泣き出しちゃうかも
投稿: abcラヂヲ | 2008年7月29日 (火) 17時15分
abcラヂヲさんコメントありがとうございます。
やっぱり「ヤブイチ」解る時ありますよね。私は主に内容で「ヤブイチくるかな?」って思う事が多いです。まあ道上さんもリスナーが予測してるの解ってて、たまにハズシにかかる時ありますよね(笑)
浦川アナもピンチヒッター経験者ですし、ニュースデスク担当でもありますし「おはパソ」でも耳馴染みですね。堀アナは私はあんまり馴染みがないのでどんな感じになるのか楽しみです。
ウラウラの気分は後ろ向き放送ですかあ。逆に言えば「おはパソ」でそれがやれるんでしたらある意味浦川さんもすごいですね。でも「おはパソ」のリスナーさんはノリいいから楽しく突っ込んでイジってくれるかも(笑)
投稿: 河内の政 | 2008年7月29日 (火) 23時46分