« 八木アナお疲れ様です | トップページ | 福山雅治さん・・・耳年増ですか・・・? »

2008年8月 9日 (土)

山里さんもかあ・・・

8日の「山里亮太のヤンピース」を聞いていると、やっぱり東さんと同じく8月いっぱいで番組終了のようです。東さんが原因で終わる訳では無いのか、とりあえず「ヤンピース」というくくりで道づれなのか・・・
山里さん残念そうです。山里さんはラジオが好きだそうですし、冠番組だから自由に出来たでしょうし楽しかったんでしょうね。
大阪ローカル番組が好きな私にしては珍しく東京からのネット受けを聴いていた「ヤンピース」ですが、あと3週かあ・・・

« 八木アナお疲れ様です | トップページ | 福山雅治さん・・・耳年増ですか・・・? »

コメント

9月以降の動向が気になるところではありますが、この時期なら、各ネット局も、TBS系への鞍替えは難しいでしょうね・・・。

後釜、気になります・・・。

とくながたかのりさんコメントありがとうございます。
TBS系(JRNって言うんでしたっけ?)の番組への変更は、放送局間のおつきあいとかで難しいんじゃないでしょうかね?まあ、これで「アクセス」とかがネットされて、オマケに「JUNK」もラジオ関西とかでネットされれば深夜は在京局の番組も聞けるし、在阪局のローカル番組も聞けるし大阪はラジオファンにとっては素晴らしい環境になりますね。でもそうなると私はちょっと寂しい感じもしますね。KBS京都もラジオ関西も自社で面白い番組が立ち上げられたらなあと思います。

「JUNK」もラジオ関西とかでネットされれば深夜は在京局の番組も聞ける、という部分、私も以前自分のブログで取り上げました。

ご参照ください。

でもラジオ関西でJUNKは、まず無理でしょうね・・・。

私も出来ることなら、聞きたいのですが・・・。

KBS京都は夜の自社ブランドに定評がありましたが、悲しいかなラジオ関西にはそれがありません。

KBSは、でももう自社ブランドを立ち上げる余裕はないでしょうね・・・。

とくながたかのりさんコメントありがとうございます。
とくながさんのブログの記事読ませていただいていましたよ。確かに「深夜の馬鹿力」や「吠え魂」とかは魅力的なんですけど、個人的にはあんまりキー局のネット番組を流すより、各地方局が独自の番組を制作する方が好みなので、せめて22時台はKBS京都ラジオにもラジオ関西にも頑張ってほしいとこですが、まあ両局のファンの方には申し訳ないですが、MBSラジオとABCラジオが頑張ってくれたらいいかってとこは正直ありますね。
つボイノリオさんの「ハイヤング京都」など、KBS京都ラジオは学生の頃よく聞いていたので愛着は無くはないのですが、今では私にとっては東京のネット受け番組を聞く為の局になってますからねえ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山里さんもかあ・・・:

« 八木アナお疲れ様です | トップページ | 福山雅治さん・・・耳年増ですか・・・? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ