安住は今日もロケだった
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聞いていると、何やら「こちら葛飾区亀有公園前派出所」でお馴染みの漫画家の秋本治さんが、この番組のリスナーだということで、安住さんが秋本さんの仕事場か何かにロケに行って、収録終わりに呼び止められて話をしたそうで、オープニングで嬉しそうに語られていました。なんか安住さんは「ラジオ聞いてます」って言われると嬉しいらしいですね(特に秋本治さんのように社会的地位のある方に言われると嬉しいそうです。正直ですね(笑))。ラジオリスナーは小声で話しかけるなんてこともおっしゃってましたが、リスナーとしてはパーソナリティさんとしゃべってみたいと思っても、あんまり声掛けちゃいけないなとか思ったりするもんなんで、けっこう勇気が必要で、おそるおそる声をかけるので小声になるんじゃないでしょうか?まあ声をかけられるのも時と場合によりけりなんでしょうけどね。
そんな流れで、その後ロケの車中の話をされていたのですが、そこで披露されたラップ調の曲「安住は今日もロケだった」が非常に楽しい曲だったので、ここで歌詞を紹介してみたいと思います(CD化されてる訳じゃないので著作権とか大丈夫ですよね?)。
「安住は今日もロケだった」
作詞・作曲 安住紳一郎(でいいのかな?)
朝日がサンサンおはようさ〜ん
今日も遅刻の安住さ〜ん
今日も乗ってるハイエ〜ス
なれるか明日の6ちゃんのエ〜ス
溜まる有給〜
変わらない基本給〜
妄想してたら突然ディレクターのキュ〜
3・2・1・キュ〜
「今晩は安住紳一郎です」Oh〜
なれるか明日の6ちゃんのエ〜スの“6ちゃん”の部分を“局”としてもいいそうです。
また、“今日もロケ、明日もロケ、お昼の弁当のおかずもコロッケ”っいうフレーズもあったのですがこれは正しくは、どこに入るんでしょうかね?(笑)
この歌聞いてスタジオ大爆笑です。なんやねんみたいな歌なんですけど、私もめちゃめちゃウケました。特に“溜まる有給 変わらない基本給”のあたりは私もですが、サラリーマンの方は共感された方が多いんじゃないでしょうかね?(笑)
しかし、安住さんは話が上手いですね。秋本さんの話のくだりで、オチを中澤さんのファンだったで落とすとこなんか「話の展開練ってるなあ」とか思ってしまいました(笑)
今日の番組テーマは“海と私”でしたが、毎度も書きますが、この番組のリスナーさんのエピソードはホント面白いですね。世の中まだまだ面白いことが転がってるもんなのでしょうか?
« 作家になられたんですね | トップページ | ウルトラマンとガンダムと田原俊彦さん »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 安住は今日もロケだった:
» こちら葛飾区亀有公園前派出所 [こちら葛飾区亀有公園前派出所]
こちら葛飾区亀有公園前派出所について紹介したサイトです。遊びにきてください(^^) [続きを読む]
これはおもしろそうですね。
一度名まで聞いてみたいです。
投稿: とくながたかのり | 2009年7月22日 (水) 22時03分
とくながたかのりさんコメントありがとうございます。
私は放送で聴いているので、ポッドキャストでは聞かないんですけど、この歌のくだりはポッドキャストでは配信されなかったのでしょうか?
面白い歌でしたよ。
投稿: 河内の政 | 2009年7月25日 (土) 23時16分
聞きました、ポッドキャストで。
少しラップ調でしたね・・・。
なかなかよかったです。
永久保存するかまではわかりませんが・・・。
投稿: とくながたかのり | 2009年8月 2日 (日) 21時50分
とくながたかのりさんコメントありがとうございます。
やっぱりポッドキャストに入ってましたか。
あそこは入れないとねえ。
投稿: 河内の政 | 2009年8月 3日 (月) 22時43分