« 私の恋人たいやきくん? | トップページ | はるな愛と小島よしおの「男のホンネ 女?のホンネ」 »

2009年10月 2日 (金)

唐渡吉則さんの「六甲おろし」

ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」を聞いているとリクエストで唐渡吉則さんの「六甲おろし」が流れていました。大阪MBSラジオではお馴染み過ぎるほどお馴染みな曲ですが、東京のニッポン放送で聞けるとは思いませんでした。こんな曲も置いてあるんですね。
ABCの局アナの道上さんバージョンならもっと珍し感があったかな?

« 私の恋人たいやきくん? | トップページ | はるな愛と小島よしおの「男のホンネ 女?のホンネ」 »

コメント

「ラジオビバリー昼ズ」は20年も続く人気番組ですね。小生もよく聴きます。木曜日は高田先生と清水ミチコさんとの楽しい掛け合いで、リクエスト曲をかけていく番組ですね。良かったですね、「六甲おろし」がかけられて~大阪の方ですとやはりタイガースファンが多いんでしょうね。因みに高田先生はヤクルトのファンですよね。それで清水ミチコさんは野球には疎いんですよね、以前野球の話をしてて、話が噛み合わなくて面白かったです。

ロリンズさんコメントありがとうございます。
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」ってそんなに続いているんですか。
大阪は阪神ファンがやっぱり多いですね。ABCラジオの道上洋三さんの番組「おはようパーソナリティ道上洋三です」では阪神が勝てば朝から六甲おろしを歌います。これをこの番組では“国歌斉唱”といいます。番組30周年イベントが大阪城ホールで1万人を動員して行なわれて私も参加したのですが、“1万人の六甲おろし”は気持ち良かったですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 唐渡吉則さんの「六甲おろし」:

« 私の恋人たいやきくん? | トップページ | はるな愛と小島よしおの「男のホンネ 女?のホンネ」 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ