09冬のスペシャルウィーク
09冬のスペシャルウィークが終わりますが、関東圏の結果はニッポン放送の「オールナイトニッポンGOLD」がどういう影響をおよぼすかが未知数ですが、おそらくTBSラジオが首位堅持じゃないかなと思います。個人的に思うのはスペシャルウィーク企画の質の差です。
私は文化放送をほとんど聞かないので、どういう企画をしていたか解らないのと、TBSラジオやニッポン放送も全番組を聞いている訳では無いので、あくまで聞いている番組での話になりますが、ニッポン放送がゲストやプレゼントという定番の企画を立てているのに対して、TBSラジオは内容的なスペシャル企画が多い気がしました。
例えば「オールナイトニッポン」では、そんなに番組で話題に出なかった芸人さんがにわかにゲストに呼ばれていましたが(城田さんのところは結果的に番組でよく名前の出る人になりましたが)、「JUNK」では「カーボーイ」はCD田中スペシャルというレギュラーコーナーの特集をやったり「吠え魂」では番組でよく名前の出るドン小西さんをゲストに呼んだりと普段の番組にちなんだ企画をやっていました。プレゼントや人気者のゲストも大きな効果があるようですが、いつも聞いているリスナーは普段の番組内容にちなんだ企画の方が聞いていて楽しいと思うんですよね。
「アッコのいいかげんに1000回」のいしだあゆみさんは和田アキ子さんにちなんだゲストで良かったですが、「安住紳一郎の日曜天国」のリスナー調査や「爆笑問題の日曜サンデー」の珍プレー好プレー大賞のような企画の方がスペシャル感を感じます。
効果がある以上、大物ゲストやプレゼントも良く無いとは言えませんが、やるならやるでもう少し何か普段番組でやってることに絡めてやってほしいんですよね。突然大物ゲストや単純にプレゼントより、そっちの方が面白いと思います。そういう意味でTBSラジオの番組の方がリスナーの支持を集めそうな気が私はしています。
« M-1グランプリ2009 | トップページ | なんか申し訳ない気がしました »
コメント