錚々たるメンバーですね
TBSラジオ「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」を聴いていると、レオとかアストラとかエイティとかアマゾンとかライダーマンとかの話がありましたが、若いリスナーには解ったかなあ?。おっさんリスナーとしてはウケました(笑)子供のとき、だいたい力のあるリーダー的な存在がV3取っちゃうんですよね。ライダーマンはもっともおとなしい子がやらされたりしてね。我々の仲間内ではアマゾンは人気ありましたけどね。あの野性的なフォルムが結構人気がありました。
M(メール)-1戦士の発表がありましたが、錚々たるメンバーですね。セントフォースネタ禁止になるとめちゃめちゃ困る方がいらっしゃるのでは(笑)そうでも無いのでしょうか?
こういう企画はなかなか難しいなと思うことがあります。リスナーというか、いつも盛り上げてくれている職人さんを大事にしている番組だなと思う半面、聞くだけリスナーにしてみれば常連だけで内輪で盛り上がってという疎外感を感じることは無いのかな?と思うことがあります。でもまあ前者のように好意的に考えるリスナーさんの方が圧倒的多数なのかな?私もレギュラーで毎週聴いている番組なら好意的に捉えますね。ただ、たまにしか聞かない番組は疎外感感じる時があります。まあ、毎週聞かない方が悪いんですが。
CD田中のコーナーで田中さんが全敗って珍しくないでしょうか。私は初めて聞いたような気がします。
« 今日は「居酒屋ウォッチング」 | トップページ | 「コッキーポップ」ですか・・・ »
コメント