う〜ん、もはや心は
お昼にラジオを聞く時間があったので、金曜日ということで私の好きなパーソナリティ六車奈々さんが出演の文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を聞いてみました。値打ちものらしい絵を5万円で買った話を六車さんがされていましたが、そんなもん適当にダマ・・・とか言われずに大竹さんがいい話で終わらせてくれて良かったですね(笑)。しかし、大竹さんの買った絵の作者を勝手に殺すのはいかがなものでしょうか?(笑)この番組も始まってかなり経ちますし、六車さんもいい感じのトークになってきたように思います。
という感じで「大竹まこと ゴールデンラジオ!」も面白いなとは思ったのですが、少し聞いて、あんまり普段昼の放送は聞けないから、やっぱ「キラ☆キラ」聞きてえと思い、TBSラジオにスイッチしました。どちらも面白い番組だと思いますが、個人的にはかなり「キラ☆キラ」に心が傾いてしまったようです。
« オードリーのオールナイトニッポンDVD | トップページ | 先行即売会はいい感じだったようで »
六車さん、「ゴールデンラジオ」降板するんですね。ブログに来週でラストと書いてあります。
東京でラジオは外出でほとんど聴けませんでした。「パカパカ」聴いたのですが面白いですね。ネットして欲しいです。声がDVDに乗ってしまったお父さんが特に面白かったです。
「タマフル」はFMっぽくてよく分からなかったです。あの時間は「タマフル」に「魂ラジ」に紛らわしいですね。
「にち10」は生で聴けました。「時代がオレに追いついた」が面白かったです。
「日曜サンデー」で「大阪のカレー企画」って言ってましたが「おはパソ」のことですか?
玉置宏さん追悼番組で「笑顔でこんにちは」はちょっと「おはパソ」に似てたのかな?と思いました。
宇田川清江さんが「深夜便」卒業しましたが、後任は「のど自慢」の徳田アナなんですね。
肝心の「キラ☆キラ」が聴けませんでした。また4月に行くかもなのでその時に。
「デイ・キャッチ」はニュースの割には明るいですね。
投稿: テンパ | 2010年3月26日 (金) 18時59分
テンパさんコメントありがとうございます。
そうですか、六車さん降板ですか。あのメンバーの中でよく頑張ったと思います。
「パカパカ」面白いでしょ。土曜の昼は用事をしていることが多くて私はあんまり聞かないんですけど面白い番組だと思います。
「大阪のカレー企画」っていうのは「おはパソ」じゃなくて桑原征平さんの手売り対決の企画です。あれはリスナーも参加出来るしスポンサーも潤うし良い企画だと思います。
月曜日の「キラ☆キラ」聞いていましたが面白かったですよ。残念でしたね。まあ、またの機会に聞いてみてください。
投稿: 河内の政 | 2010年3月28日 (日) 01時06分