ラジオの妖精かあ・・・
土曜日にタイミングが合ったのでTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」を聞いてみました。全く聞いた事が無い訳では無いのですが、ほとんど初めて聞いたに近いという感じです。長く続いている番組でファンの方も多い番組だと思いますが、個人的にはあんまり永六輔さんは・・・な感じなんですよね。聞いてみたのは巷で話題になっている永六輔さんのおしゃべりがどうなのかを聞いてみたかったのです。感想は・・・まあ、普通だったら・・・でしょうね。でも局側もリスナーさんも認めているなら良いんじゃないかなって感じです。不明瞭でも永六輔さんの声が聞きたいというリスナーが多いのであれば。ラジオっていうのはそういう思いを抱くメディアだと思いますから。
しかし、今回永六輔さんを聞いてみて、浜村淳さんは改めて凄いなと思いました。比較すれば若い頃とは違うんでしょうけど、そのしゃべりに衰えを感じませんね。
« 宮根さん登場、「どこまでゆがんでんねん」って | トップページ | 近藤夏子のオールナイトニッポンR »
個人的には、永六輔が不幸だったのは
永六輔のライバルがいなくなっちゃったこと。
浜村淳の幸運だったところは
道上洋三とういうライバルが
つねに存在しているところ。
ただ、浜村淳と道上洋三の代わりがつとまる
パーソナリティが関西にいないのが
最大の不幸
投稿: 通りすがり@関西人 | 2010年4月26日 (月) 01時27分
通りすがり@関西人さんコメントありがとうございます。
興味深いご意見ですね。なるほど。ライバルの存在は大きいかもしれませんね。
浜村さんや道上さんの代わりは難しいでしょうね。個人的には面白いしゃべり手はいらっしゃると思うんですよ。リスナー側が代わりは務まらないと思っているところが一番難しいと思います。そういう意識で聞かれると代わって誰がやってもダメってことになると思うので。まあ、仕方ないですね。どちらも30年以上続いていて今もトップを走る偉大な番組ですから。
投稿: 河内の政 | 2010年4月28日 (水) 01時04分