ヘッドフォンは人を変えるのか?「中澤有美子の日曜天国」80点でもいいかも?
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聴いていると、中澤さんの声で番組が始まりました。あれ?って感じでしたが、先週言ってなかったそうですが、安住さんが夏休みだそうで。“白鷺の姉御”の反響とか聞きたかったなあ。この1週間当ブログでは“白鷺の姉御”で検索して訪れていただいた方がけっこう多かったので反響もそこそこあったんじゃないかと思っていたんですけどね。
ということで始まった「中澤有美子の日曜天国」ですが、緊張感が声に出ていたような気がしました(笑)。昨年のオープニングトークのエア採点で82点をご自身で付けた事に対するリスナーの評価の話をされていました。私は失礼ながら60点くらいかなという評価だったんですが、80点以上というリスナーさんもいらっしゃったんですね。安住さんおっしゃるところの関東に跋扈するゆみたんファンの方々でしょうか?もちろん厳しいご意見もあったようで40点くらいの評価もあったようです。
リスナーのリクエストでは「中澤有美子の日曜天国」では安住さんの裏話をしてほしいというのが多いらしいです。確かにそういうの聞きたいなと思うのですが、なにやら安住さんに休暇中に名前を出すなと言われたらしいですね。“安住”の名前を使わずに“中澤有美子”で勝負しろということらしいです。まあ、解ったような解らないようなって感じです。個人的にはそう言われていても安住さんの裏話をやる勝負をしてほしいとこですけどね。
中澤さんは前は笑い声が良いと言われていたが、最近“馬鹿笑い”と言われるようになったそうです。セクシーさを失ったんじゃないかと思ったということで何やらゴソゴソやりだしました。何をやってるんだろう?と思いながら聞いていたのですが、なんかちょっと声の雰囲気がセクシーモードに入って少し変わった感じがしました。いったい何をやったの?と思ったらヘッドフォンを取り出して着けたらしいです。セクシー係長(安住さんのこと)を見ていて、着けてみたかったんだとか。着けるなら安住さんの休みの時だと思ったそうです。
ファッションは人を変えるとも言いますが、ヘッドフォンを着けてからのトークはちょっと面白かったですよ。ヘッドフォン購入時のエピソードを話されていたのですが、マカロンとティーとかFMぶってんじゃねえよ(笑)購入時にAMラジオの放送で使うって言えなかったそうですが、言ってほしかったな。正真正銘のプロなんですから。高級ヘッドフォンって16万円もするんですね。ちょっと買えないなあ。さすがに16万は高過ぎるということで結局安住さんがしているものと同じ物にしたそうですが、業務用で見た目が冴えないらしいです。暗にセクシー係長批判ですか(笑)
もうひとつ、まつげエクステをつけられたそうで。即効性を期待して普通の初心者の倍ほど盛ったんだそうで。そして服の中はセクシーインナーウェア着用とのこと。要するに俗に言う勝負下着らしいですが、関東に跋扈するゆみたんファンの方々はいろいろ妄想したのでは?(笑)
中澤さんって英語がそれっぽい発音でしたが留学されていたのでしょうか?
オープニングトークしながら心が折れそうだったそうですが、折れちゃあいけません。こういうバカラジオは折れたら負けです。だいたいAMラジオのバカ話なんて冷静に聞いたら愚にもつかない話が多いんですから。今回のオープニングトーク面白かったです。安住さんのスカの日のオープニングトークよりは楽しかったです。今回のトークなら素人が偉そうに言いますが80点でもいいかも。妙な着眼点に訳の解らないこだわりと不必要なまでの詳細な描写、それが「にち10」のトークの真骨頂ではないでしょうか。門前の小僧習わぬ経を読むではないですが、中澤さんの今回のトークはそれがけっこう出ていたように感じました。
中盤のメッセージテーマから外山アナがいっしょに入っていましたが、ガールズトークっぽくて良かったと思います。安住さん休みのときは2人でやるのもいいんじゃないでしょうか。
メッセージテーマのおたよりで娘の制服を着てみるっていうのがありましたが、娘を持つ親の儀式みたいな説が出ていましたが、そうなんですか!?みんなやるもんなんですか?
「ゲストdeダバダ」のコーナーはクラシックギタリスト木村大さんがゲストでしたが、ギターのしらべがいつになく日曜の朝らしい雰囲気でした。
« まだぶっかけするの?福山さん | トップページ | オードリー若林さんのバカ笑い »
コメント