« 生電話出ませんね | トップページ | えーっ10分も無いの? »

2010年9月 5日 (日)

世間知らずの福山雅治国王様

ニッポン放送「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル“魂のラジオ”」を聴いていますと、国王は渋谷の百貨店にお出ましになられたとか。セレブ御用達のお店は駐車場で洗車までしてくれるんですか。10,000円とかおっしゃってましたが、洗車で10,000円なんてあるの!?国王は物産展に大変ご興味がおありのようですが、物産展かあ、個人的にはあまり行かないなあ。
デパートの食堂街でセレブの国王のご幼少時に、皿についているソースをベロベロ舐めて母君に叩かれた思い出を語られていましたが、庶民中の庶民の私でもそんなことはやらなかったと思う(笑)。
売れなければデパートの屋上でミカン箱の上で歌うことをイメージしたそうですが、よかったですね武道館ワンマンで歌える立場にいられて(笑)
世間ズレしてるって話でしたが、いいんじゃないですか。世間の下々とは別世界に住んでるんですから。「知らないんだよね」のセリフに、なんかマリーアントワネットの「パンが食べられないなら、お菓子を食べればいいじゃない」的なモノを感じて下々の民の私としては、ちょっとイラッとしますね(笑)。

北海道のSuikaは・・・って意味は解るけど、なんか変な感じがするなあ。北海道にSuikaは無いでしょうに(笑)。
女性専用車両を聞いた事があるレベルでしか知らないのに、なんでパチンコ屋の女性専用台は知ってるんでしょう(笑)ひょっとしてお忍びで今でもパチンコやってるんでしょうか?
噂では聞いて知ってますけど、プリクラとかは私も知らないですよ。おっさんがそんなもん撮らないもん(苦笑)。それで世間知らずっていうのはちと辛く無い?
ポイントカードは店によってどう使われるかは違うんじゃない?基本的にはその店に売ってるものでしょうけど。家電量販店で買わないなら福山さんどこで電化製品買うんでしょうね?セレブには我々の知らない購入ルートがあるのでしょうか?

「龍馬伝」の薩長同盟のシーン、確かに撮ってる所を想像すると滑稽かも(笑)
史実的にもそうなんでしょうけど、ホント坂本龍馬って愛され龍馬ですよね。ああいう幸せな男は今でもいるんでしょうね(福山さんがそうか)。
ドラマ見てて確かに思った。「弥太郎裏切りやがったな」と。世間知らずなのに福山さん「踊る大捜査線」は知ってるんですね(笑)
寺田屋騒動、予告編見て「Gカップぜよ」は私も思った(笑)夜中の3時にチョメチョメってえらい遅い時間に・・・福山さんこういう話してると楽しそうですね(笑)まあ、そういうエロな話は別として、立ち回りシーンは見応えありそうですね。筧利夫さんのおでこに穴!?どこまでホントの話なんでしょう?

回転寿司が無人?機械でやってたとしてもオートメーションで流れるのか?人はいるでしょう。あの寿司マシーンは日本で開発されたけど職人さんが握ってないのがイメージ悪くて最近は使ってないのでは?しかし、寿司でもセルフスタンドでも何でも福山さんは海外の話になりますねえ。
レジの1円の話はドン・キホーテだけの話じゃないの?なんか世間知らずとは違う気がする・・・

今週もソラミミやるんですね。「何を気にしてる緒形拳」・・・そんなこと言ってる訳ねえだろと思いましたが、言ってますね。驚きました。今回けっこう聞こえるヤツが多かったと思いますが、確かに出し方がねえ・・・「何を気にしてる緒形拳」のインパクトが強かったですね。

旅の話、福山さんのファンじゃなくても聞いてるリスナーやっぱりいるんだなあ。私も聞き始めたころは、ほとんどCD買った事無かったもんなあ。「桜坂」くらいかなあ。別にファンじゃなくてもこの番組は聞いて面白いと思う。ラジオが好きな人には普通におすすめできる番組だと思います。でもずっと聞いてたら1枚くらいCD買おうとか思わないもんなのかな?(笑)

「魂リク」は「大空と大地の中で」でしたがいいですね。この曲に励まされてる人ってたくさんいらっしゃるんでしょうね。

携帯クーポンってありそうだけど知らなかったなあ。私は貧乏人のクセにそういうのあんまり使わないんですよね。福山さんと同じくなんかめんどくさい。
映画館のオンラインチケットは東京に来てから使い始めたけど便利ですよね。席も選べるし。
自動販売機が勝手におすすめしてくれる話、知らなかったけどおせっかいな話だ(笑)

今日は気が向いたのでradikoで聞いてみました。なんかFMみたいですね。radikoでは、わざわざ時報流してないのに12時とか言われるのも辛いですね(笑)。

« 生電話出ませんね | トップページ | えーっ10分も無いの? »

コメント

北海道のsuikaってたぶんkitakaのことを福山さんはいいたかったに違いない。

国王は携帯クーポンはそりゃ使わないでしょう。そんな店行かないだろうから。ロケ先とかスタジオでのお食事はマネージャーさんが用意されてるみたいだし、ライブの時はもちろんプロモーターが接待してるしね。
国王はいろんな種類の料理をオーダーしてみんなでシェアするのがお好きみたいです。

海外でしか自由に行動できないっていうのもツラいなぁ。その代償に空港ではVIPルームに通されるわけですね。 たしか「有名になるのと自由が欲しいというのを両方望むのは贅沢だ」と何かのインタビューで答えてはりました。

東急本店の洗車サービス、さすがに1万円はしないみたいですが、国王の移動車サイズだとそれに近いお値段になるみたいです。

物産展ておもしろいと思いますが、若いマネージャーさんは興味ないのね。九州物産展て人気あると思うけどなぁ。でももし国王が会場で角煮まんとか買ってたら大変な騒ぎになってたんじゃ?翌日からファンが大行列でしょう。「福山雅治推薦!」とか勝手に書かれそう。

やまやさんコメントありがとうございます。
そうそう、放送でもkitakaっておっしゃってました。個人的にsuikaは関東限定なのに、北海道だったらsuikaじゃないだろうと思ったもので(笑)言いたい事は伝わるんですけどね。

ぷりんさんコメントありがとうございます。
福山さんが携帯クーポン出してたら面白いですね(笑)。

福山さんクラスになると行動も制限されるんでしょうね。まあ、どこでも誰にも気に留められない私には気持ちは全然解らんけど(笑)

洗車って頼むとそんなに高いんですか?車持ってた時、洗車なんてお金出して頼んだこと無かったからなあ。

物産展人気あると思いますよ。ただ、わざわざは行かないなあ。「福山雅治推薦!」は行ってたら書かれたでしょうね(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世間知らずの福山雅治国王様:

« 生電話出ませんね | トップページ | えーっ10分も無いの? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ