« 「われらイマドキッ!DOKIDOKI商品研究所」終了 | トップページ | ちくしょう・・・負けちまったよ・・・小島慶子に »

2010年10月 5日 (火)

意外な色でした

ニッポン放送「城田優のオールナイトニッポン」を聴いていますと、TBSの感謝祭の話をされていました。見ていないので10m走とやらはよく解らなかったのですが、悔しかったんでしょうね。言い訳が長い(笑)

城田さんのお母さんがスペインからの帰りに、海外でドラマを見て好きになったらしいスペイン人の城田さんのファンの方に会ったという話をされていましたが、顔立ち的に城田さんは外国人の方にもウケがいいんでしょうかね?

城田さんは中学生の頃には0時以降起きていたことが無いらしく、少々早く寝て偉いでしょ的なニュアンスでしゃべっていらっしゃいましたが、1時から始まる深夜放送のパーソナリティが早寝推奨しちゃよろしくないのでは?(笑)

ランキングのコーナーの勝負下着の色は意外な結果に思いました。3位の赤はなんとなく納得します。2位の白はちょっと「へえ〜」って感じで意外でした。でも、城田さんもおっしゃってましたが、白って結構いいんですよね。1位のピンクはもっと意外でした。城田さんと同じく黒がくると思っていました。ピンクは薄いとパッと見がベージュに近いからどうだろう?ちょっと微妙な気がする。ブルーのストライプとか水着みたいなヤツもちょっと驚きがあったりするかも。
男の勝負下着も来てましたが、どうでもいいや(苦笑)。城田さんもおっしゃってましたが、黒系が多いんじゃないんでしょうか?

携帯電話を擬人化したようなエロ妄想がありましたが、城田さん読みにくそうでしたね(笑)。聞いてる分には理解できたんですけど。読むときは人なのか機械なのかみたいなとこがあったので、世界観というか意味が解りにくかったんでしょうか?面白い中にもなかなか切ないとこのあるストーリーだったと思うのですが、つっかえつっかえなのが残念だったかな。

先週のエンディングで読まれていた香川のまみさんですが、友達が伝えてくれたみたいで良かったですね。城田さんがラジオは人と人を繋げるみたいなことをおっしゃっていましたが、いいこと言いますね。生放送っていいですよね。別に録音番組が悪い訳ではないんですけど、ラジオはやっぱり生放送がいいと思います。ホントは私も生で聞きたいんですけどね。ちょっと平日に深夜3時までは辛い(苦笑)。

« 「われらイマドキッ!DOKIDOKI商品研究所」終了 | トップページ | ちくしょう・・・負けちまったよ・・・小島慶子に »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意外な色でした:

« 「われらイマドキッ!DOKIDOKI商品研究所」終了 | トップページ | ちくしょう・・・負けちまったよ・・・小島慶子に »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ