« バカと天才は紙一重。昔の福山雅治語録は素晴らしい。 | トップページ | 「安住紳一郎の日曜天国」スペシャルウィークはインターネット放送アリ!! だけど・・・ »

2010年10月24日 (日)

オードリーのオールナイトニッポン番組本、大修館書店様から出すんですか!?

ニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」はSPWということでゲスト無しでした(笑)。普通スペシャルウィークは若林さんのご指摘通りSWって略しますけどねえ。春日さんすぐ折れてましたが(笑)。そういえば今週のオールナイトでゲストが無かったのはAKBさんのとこくらいでしょうか。まあ、小部屋祭りやるんなら別にゲストはいらないんじゃないでしょうか。
面白いネタはテレビとか他でも使うみたいな話がありましたが、リスナーの脳みそを使って仕事するのはラジオやってる人はけっこうよくあることだと思うので、そんなに気にすることは無いと思います。いちおう公表してればね。
松下奈緒さんがいい・・・ついに春日さん、熟女好きキャラ放棄ですか?(笑)

春日さんの妹さんがご懐妊だそうで。どうしたもんかなって、どうしようもないでしょう(笑)。確かにキャバクラの話よりは大人な話ですなあ。夫婦なんだからポテトサラダくらい取るでしょう(笑)。義理の弟さんとの距離を縮めたいとの話でしたが、まあ、若林さんがおっしゃるように飲みに行けばいいんじゃないでしょうか。

「春日の小部屋」、スタジオがウケてたほどには・・・って感じだなあ。後半にももう一回あるとは。

平田キャラの話で、「勘弁して下さいって言えないんだよ!!」っていうのがありましたが、そんなに若林さんって人をバカにしてるように見えるのかな?でもちょっと解る気もするなあ。どこが?っていう明確なものがあるわけじゃないけれど、しゃべり方とか目の表情とかトータルの雰囲気で悪意を込めて見れば、バカにした感じは受けるかもしれないなあ。

「若林の小部屋」、なんか不思議なニュアンスなコーナーだなあ。

「アメフトの小部屋」、あいかわらず何の話なのか解んねえ(苦笑)アメフトは解らないなあ。アメフトのルールとか知ってる人は面白いんでしょうね。こちらも後半戦があるとはなあ(苦笑)。まあ、知らない人が?ってなるのを面白がるコーナーだからなあ。

「未来辞典」のコーナーでのゴリラの包茎手術のネタ、確かにもう術式が確立しているのに未来に何故ゴリラに握り剥かれなきゃいけないのか?春日さんの解説にウケました。

「トータルテンボス藤田さんの小部屋」、確かにこのコーナーはまだ解り易い。素直に笑えた。終わりかと思ったらこちらも奥部屋がありましたか。個人的にはこのコーナーがいちばん面白かったかな。

たった1年で番組本作るの?もう少し後でいいんじゃ?と思うんですけど、大修館書店様から出すんですか!?。これは驚きだなあ。辞書とか出している出版社さんでしょ。でも売れればスポンサー様も潤うかもしれませんし、提供する側とされる側のいい関係のひとつの例になるかもしれませんね。発刊されたら買わせていただきますから大修館書店様これからも番組の応援お願いします。

「どんだけの小部屋」のテーマを聞くと安心するって春日さんがおっしゃっていましたが、ちょっと同じ事思った(笑)。

「イマムラ君の小部屋」、もうちょっと読んでほしかったなあ。

小部屋祭りの正直な感想は地味だと思った。でも番組外の人を排除したこういう内輪感は個人的には嫌いじゃないな。

« バカと天才は紙一重。昔の福山雅治語録は素晴らしい。 | トップページ | 「安住紳一郎の日曜天国」スペシャルウィークはインターネット放送アリ!! だけど・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« バカと天才は紙一重。昔の福山雅治語録は素晴らしい。 | トップページ | 「安住紳一郎の日曜天国」スペシャルウィークはインターネット放送アリ!! だけど・・・ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ