« あなたの好きな曲Gメン | トップページ | Rの無い「moumoon YUKAのオールナイトニッポン」 »

2011年2月28日 (月)

今回のスペシャルウィークは楽しかった

関東地域ではレーティング週が終わりましたが、個人的には久しぶりに楽しかったスペシャルウィークだったなと感じました。私が普段聴く番組のレーティング企画がなんとなくプレゼントやメジャーなゲスト頼みだけではなく企画勝負な感じがしたんですよね。それもバカ企画。

「大宮エリーのオールナイトニッポン」では、エリーさんの人脈を使えば誰なりと呼べたでしょうに、リスナーをゲストに呼ぶというめったにない展開でした。そういう内輪感がラジオらしくていいなと私は思いました。

「ナインティナインのオールナイトニッポン」ではネタ投稿での人気キャラであるジャネットのネタスペシャルという全く予算のかからない企画でド下ネタ祭りでした。これも内輪ウケ的な企画なんですが、妙な盛り上がり感が面白かったです。

「爆笑問題カーボーイ」ではJUNKでオールナイトニッポンの思い出を語るというリスペクトなのかふざけてるのか解らないけれど珍しい企画でした。こういうのは深夜ラジオのヘビーリスナーは好きなはず。そしてゲストのかつてのオールナイトニッポンの名パーソナリティ松村邦宏さんの話芸に聞き惚れました。

「山里亮太の不毛な議論」はメジャーなゲストも多数出演でしたが、山里さんの枠を狙うパーソナリティという設定で、山里さんのご両親まで担ぎ出して(ご両親って本物なんでしょうかね?)ミニ番組を作ったりとなかなか手が込んでるなという印象があります。

「オードリーのオールナイトニッポン」ではFAXとTwitterの対決という良くわからないバカ企画が非常に面白かったです。放送中にずっと聞こえていた「ピーカタカタ・・・」っていうFAXの音が深夜に妙な空気感を演出していて、これぞバカラジオという感じで嬉しくなりました。

「爆笑問題の日曜サンデー」の「あなたの好きな曲Gメン」はバカ企画では無いけれど手が掛かっている感じはしましたし、「aikoのオールナイトニッポン」は私の嫌いなレーティング差し替えではありましたが、放送自体はさすがaikoさんだなという感じでしたね。

まあ、プレゼントやゲストも全然いいんですけど、普段聞いているリスナーがスペシャル感を感じる内輪ウケ企画や、ひと手間かけた興味深い企画をやってくれるとスペシャルウィークがグッと楽しくなるように思います。そういう意味では「魂ラジ」とか「にち10」とかは今回は正直ちょっと弱かったかなと感じましたね。

« あなたの好きな曲Gメン | トップページ | Rの無い「moumoon YUKAのオールナイトニッポン」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今回のスペシャルウィークは楽しかった:

« あなたの好きな曲Gメン | トップページ | Rの無い「moumoon YUKAのオールナイトニッポン」 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ