« オードリー春日さんのアニソンコーナー | トップページ | Rは全部継続らしい »

2011年3月27日 (日)

聞き流してはもらえない。それがラジオ。

TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聴きました。ここのところ職場など自宅以外のところで聴く事が多かったので、家でゆっくり聴くのは久しぶりになります。少しは節電になるかと思い日のある時間は照明は消していますので部屋の中は薄暗いですが、安住さんがオープニングでおっしゃっていたように今日は天気が良く日射しも入ってきています、

安住アナが木蓮について熱弁されていましたが、まあ、確かに大きい花ですけどそこまで異常なっていうほどかな?後半にリスナーさんから指摘がありましたが、Wiki情報によると白い花は少し種類が違うみたいですね。ハクモクレンとかいうらしいです。北には無いのかもしれませんが、割と昔からよく見ますけどね。ブーゲンビリア・・・確かに名前は知っていますけど姿が思い浮かびませんね。
ゴキブリは聴いた事ありますけど北海道にカブトムシやカマキリはいないんですね(後半のリスナーさんからの指摘ではいない訳ではなさそうですが)。そう、子供頃のイメージからするとカマキリってすごい強そうで怖そうなイメージなんですけど、小さいものは人間から比べたら大して怖そうでもないんですよね。非常にか細い昆虫だという印象です。スズメバチとかの方が怖い。カマキリのカマにはギザギザはありますが刃が付いてる訳でもないし。ただ街育ちの私は分布と関係無くあんまり見た事が無いです。たまに思わぬところにいたりしますよね。
渋谷ゴキブリウォッチングツアーはすごいな・・・北海道の人は見てみたいのかな?

安住さんは熱海までグリーン車でラーメン食べに行ったらしいですが、独身貴族はいいけれどなんかう〜んって感じは感じるなあ。まあ、良い楽しみなのかもしれないけれど。グリーン車は魅力は感じるんですけど、いざ買おうかと思うと差額分の価値があるのかなあ?とためらうんですよね。「人のぬくもり〜」って何なんだ(笑)。なんかいつもの安住節が聴けるのが嬉しいなあ。

おでかけリサーチお休みなんですね。震災の影響でしょうか。

ゲストはピーコさんでしたが、前の遅刻は渋滞が原因だと思いましたが、忘れていたんですね。今回は懺悔の出演でしょうか。

最後の方で訂正大会がありましたが、聞き流してはもらえないのかとお嘆きでしたが、指摘されたリスナーの何百、何千倍ものリスナーは聞き流してますよ。まあ、間違いは間違いですから、指摘してもらえる方がいいんじゃないでしょうか。

メッセージテーマは気分転換でしたが、車の中で歌を歌うっていうのは結構良いと思います。でもあんまりノッてると昼だと対向車から丸見えなので意外にカッコ悪いときはあるかも。

« オードリー春日さんのアニソンコーナー | トップページ | Rは全部継続らしい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聞き流してはもらえない。それがラジオ。:

« オードリー春日さんのアニソンコーナー | トップページ | Rは全部継続らしい »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ