« 田中みな実アナはアシスタントじゃないと思う | トップページ | 夢★夢engine! »

2011年5月22日 (日)

オードリー若林さんのBarって感じのBarトーク

ニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」を聴いていると、若林さんの家でラップ音が聞こえるという話をされていました。まあ、多少はなんかよく解らない「ピシッ」とかいう音がすることはありますけどね。鉄筋の集合住宅住まいだと天井でネズミが走るとかはまず無いでしょうね。ゴキブリですら見ないですからねえ。逆に一戸建てとかの方があるかも。

春日さんは結婚は40過ぎでもいいということらしいですけど、まあ、春日さんだから40歳過ぎても結婚は出来るでしょうけど、したい人がいるならさっさとすればいいのに。46で26の嫁さん?熟女好きでも何でもねえじゃねえか(苦笑)若林さんのおっしゃるように非常に俗っぽいですねえ。

よくよく考えるとこの番組オープニングトーク長いですね。提供クレジットまで30分ですもんね。

若林さんのBar初体験トーク面白かったです。私もあんまり行ったことないので若林さんの「バァ〜〜っ」っていうBarのイメージよく解る(笑)でもワインの銘柄のシャトーなんとかの理屈はわからないのかな?そんなに一般的な知識じゃないのか?スタンダードビールって何なんだ(笑)でも多分ビールって言ってたら銘柄聞かれただろうなあ。春日さんのスワリング講釈がありましたが、白ワインに氷入れるようなヤツに講釈たれられたくねえんだよ(笑)でもワインに氷は美味しいっていう説もありますよね。
ワインのアテ(まあ、そうなんですけどなんか違和感ありますよね)が干しぶどうで、ブドウにブドウで、ご飯にきりたんぽみたいってたとえにウケました。たしかにそうですね(笑)
小雪さんのパネルを・・・っていう話、バーテンさんの軽いジョークに、若林さんのプロのツッコミ厳し過ぎますよ(笑)

春日さんの引越アルバイト苦労談がありましたが、若林さんに当たり前との言葉で一蹴でした(笑)運動部ではあるかもしれませんが、いきなり頭をはたかれるっていうのは日常では少ないかもしれませんね。引越のアルバイトは辛いって言いますよね。でもまあ心折れるっていうほど折れる話では無かったかもなあ(笑)それと引越屋さんのイメージが下がるような話はここではヤメといた方が良かったんじゃないでしょうか?春日さんの部屋はどこが運んでくれたんでしょうねえ(笑)
若林さんの詐欺の話、聞きたかったなあ。マジでヤバい話だったんでしょうね。

徳永英明、「ポニーテールとシュシュ」をカバー・・・聞いてみてえ(笑)

« 田中みな実アナはアシスタントじゃないと思う | トップページ | 夢★夢engine! »

コメント

「バ~~」って感じのBarは確かに一人で入るのはコワイかも。国王ならオススメのシングルモルトとかバーテンさんに聞くんだろうけど、人見知り芸人若林さんには敷居が高いですね。
ワイングラスをずーっとくるくる廻してちゃダメでしょ、春日さん。白ワインに氷って居酒屋さんなんかではお店がすすめてくるらしいですね。

ラップ音は、木造住宅だとよくあるみたいだけど、マンションでもあるのかなぁ。でも霊に対する恐怖よりも自分の快適ライフを邪魔される怒りの方が大きいっていうのは若林さんらしいかも。

引っ越し屋さんのバイトで、2回目に行かないと3000円もらえないシステムって、そんなの本当にあるんですか?労基法違反ですやん・・・。

ぷりんさんコメントありがとうございます。
シャトーの意味がわからん人がシングルモルトは解んないんじゃないですか(笑)そういえばそれこそ少し前にバーに行った時、私もあんまり解らないので何にしようかと思ったときに、ふと福山さんを思い出しシングルモルトのウイスキーを頼んでみました。美味しいですね。あれバーテンさんにオススメ聞いたら聞いたで「どのようなものがお好みですか?」とか聞かれて答えに困るんですよね。表現が出来ない(苦笑)そもそも好みがあんまり無いし。

2回目3,000円システムは疑問ですね。そういうのあるんですね。私は経験も無いし身近で聞いた事もありませんね。

まだ震災でドタバタしている中、聴取率が出たようです。
ナイナイさんやオードリーさんは時間帯1位だったそうですが、「深夜便」がべらぼうに高い数字をとってるだろうに、1位ってすごいですね。
また、全局聴取率が6.4%から6.8%に大幅に上がったようで、ラジオが貴重な情報源としてお役立ちしていることが分かります。
震災の影響だと「Dig」が上がったようです。ああいうニュースを深く掘り下げてくれる番組は頼りがいがあるのかもしれませんね。
エリーさんはまた※印でしょうね(笑)

テンパさんコメントありがとうございます。
ナイナイさんやオードリーさんが強いのは、若い人に本当に魅力のある番組をやればそのパワーで数字は上がるっていう証明なんじゃないですかね。個人的にはそう思います。
震災の影響で全体的にラジオを聞く機会は増えたかもしれませんね。「Dig」はもともと首位の「アクセス」の後番組ですし、系統的にも似てますし数字は取れるんじゃないですかね。
伊集院さんの裏とはいえ、オールナイト1部が※は寂しすぎるんですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オードリー若林さんのBarって感じのBarトーク:

« 田中みな実アナはアシスタントじゃないと思う | トップページ | 夢★夢engine! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ