« 「飛び出せ!イマドキッ」小倉優子さん卒業 | トップページ | よくモメる人ですね »

2011年7月18日 (月)

なでしこジャパン女子ワールドカップ優勝!!

ドイツで行なわれていたFIFA女子ワールドカップで女子日本代表がPK戦の末、優勝しました。おめでとうございます。

世の中「ケッ!!今まで見向きもしなかったくせに流行に乗りやがって」とおっしゃる方もいて、そう言われればその通りなのですが、私はこの手の盛り上がりには乗るタイプなので、朝からフジテレビを見ていました。たまたま休日なので前日から起きていても良かったのですが、もう若くもないので徹夜もキツいので3時に起きて見ようと思ったのですが、寝過ごして4時くらいから見ていました。いやあ「スゲエ・・・」の一言ですね。

あの時間帯からよく追いついたもんだと思います。綺麗事無しで本音を言えば、アメリカの2点目が入ったところで「終わった・・・」と思いました。諦めずに頑張れば報われることもありますね。
ほとんど攻められっぱなしだったし、先制されて突き放されての勝利ですから、試合に負けて勝負に勝ったって感じだと思いました。よく試合に勝って勝負に負けるのが日本の国際試合は多い気がするのですが、異例だなと思いました。朝からいい気分にさせてもらいました。
反則で退場になった選手を褒めてはいけないのかもしれませんが、サッカー門外漢の私としては岩清水選手のレッドカードと引き換えのタックルが印象的でした。あれが届いていなくて抜かれてたら危なかったと思うんですよね。

正直何日か前までは女子ワールドカップをやってるのも知りませんでした。「女子だろ」とも思っていました。でもたまたま見たNHKの深夜の特番を見てちょっとイメージが変わりました。上手いしスピードもありますよね。女子サッカーってこんななんだと考えを改めさせられました。私と同じようにマスコミも手のひらを返したように大フィーバーになっていますが、もっと取り上げてあげて、いくばくかでも選手達や現場関係者の方々にお金を落としてあげてほしいなと思います。

ということでラジオも各局なでしこジャパン一色みたいになっていたと思うのですが、私はニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」を聞いていました。ラジオでサッカーと言えばニッポン放送だと思いますが、現地から日々野真理さんと電話を繋いだりと、なでしこジャパンスペシャルになっていましたね。

今日はラジオもワイド番組はどこもこんな感じかなと思ってTBSラジオ「小島慶子 キラ☆キラ」を聴くと、割とあっさりした感じで冒頭少し触れたものの普通のメールテーマで普通な感じの放送でした。小島さんはスポーツにはホントあっさりされてますね(笑)おまけにビビる大木さんはモーガン選手綺麗だとか言い出すし・・・まあ、私も思ったけどね(笑)でも生島淳さんのコーナーはちょっと視点を変えてアメリカサイドでの報道など、さすがスポーツジャーナリストらしいお話でした。

« 「飛び出せ!イマドキッ」小倉優子さん卒業 | トップページ | よくモメる人ですね »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこジャパン女子ワールドカップ優勝!!:

« 「飛び出せ!イマドキッ」小倉優子さん卒業 | トップページ | よくモメる人ですね »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ