« あの頃はRだったなあ | トップページ | なんか最近オープニングの文句率高いですね »

2011年8月11日 (木)

自分の番組のリスナーを・・・

TBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」を聴いていますと、オープニングでこの番組のリスナーは時間があったらちんち・・・をイジって・・・とかいう話をしていましたが、自分の番組のリスナーになんちゅう事を言うんや・・・自分のイベントで笑い屋になってくれるなんていいリスナーじゃないですか。
のりのおもちさんが美少女なのか?というのが話題になっていましたが、ネタは男っぽいよねえ。アリスジャパンとか女性で知ってるのがちょっと意外。調べれば解るか?お好きな芸人さんの名前を聞いていると東の方だなあって感じですね。関西芸人が居なかったような気がします。山里さんは西の心を持つ東の人だからなあ。

山崎邦正さんの話がありましたが、落語は聞いた事がありませんが、テレビでのキャラはともかく、ラジオでトークを聞いている分には山崎邦正さんはヘタレでも何でもないです。個人的には普通におしゃべりの上手い芸人さんっていう印象ですね。

スーパープロレスラーヒール田中みな実さん、いったいどこに行こうとするのか・・・すごすぎますね。もう不毛スタッフ全員取り込まれてるんじゃ(笑)

神宮の花火大会、山里さんの妄想みたいな男女の楽しい事もそこらじゅうで行なわれているんでしょうけど、ハンパじゃない人出なので人当たりして疲れますけどね。まあ、一人で見ても花火はキレイだけどね。

スペシャルウィークは子供スペシャルですか?子供にエロだの時事風刺だののネタを読ませて大人が笑うある意味嫌らしいコーナーなのですが、俗に山里さんのトークを「前説」、この子供のコーナーが「本編」と呼ばれる人気コーナーなのですが、ノリ上はともかく、これメインだと個人的には辛いなあ。リスナーはみんなそうだと思うけど、なんだかんだで山里さんのトークが聞きたくてこの番組を聴いているんだから。

« あの頃はRだったなあ | トップページ | なんか最近オープニングの文句率高いですね »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分の番組のリスナーを・・・:

« あの頃はRだったなあ | トップページ | なんか最近オープニングの文句率高いですね »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ