« 久しぶりににち10聞きました。 | トップページ | 今日は比較的奇麗だったな。 »

2013年1月14日 (月)

朝ワイドを聞かなくなりました。

東京にいたときにあれだけ聞きたかった『おはパソ』を大阪に戻ってから聞かなくなりました。従来目覚まし代わりに朝ラジオを鳴らしていたのですが、現在親と同居というのもありましてそういう聞き方が出来なくなりました。足が悪いので車で送っていってもらうのですが親が長年のMBS党なので『朝からてんこもり』を聞いています。これはこれで悪くないもんです。
長年一人で暮らしていたので実家暮らしはわずらわしいのですが、体が不自由なので誰に聞いても実家の方がいいと言われるのでおとなしくしています。確かにリンゴの皮もむけない状態なので、普通に考えたら実家の方がいいに決まってます。奇跡がおきて左手が動くようになったらまた検討しようと思います。

« 久しぶりににち10聞きました。 | トップページ | 今日は比較的奇麗だったな。 »

コメント

ぼくも2年くらい前まであれほど聴いていた「おはパソ」を全く聴かなくなりました。今は何をやってるのかわかりませんが、どうやら「うどんのコーナー」というコーナーを始めたようですね(苦笑)2年前と言うとちょうど秋吉英美さんがやめたころで、ホントに秋吉さんは偉大でしたね。
なので朝の番組もほとんど聴きませんが、週一ぐらい「ありがとう」を聴きます。さすが「おはパソ」から聴取率を逆転しただけあって、またキレが戻り始めた浜村さん。そう言えば先週78歳になったと言ってました。凄いですね(笑)
大黒柱の「おはパソ」が崩れたABCが土、日と狂った改編をしたのはご存知ですか?そこそこ面白かった芦沢さんと桜井さん、小山乃里子さんが終わり、夜にはダンスミュージックを流してます(笑)芦沢さんはレギュラー0、桜井さんと小山さんは50年近いABCとのかかわりがなくなりました。芦沢さんの後はミューパラの南山千恵美さんの一人喋りで、洋楽ばっかかけてます(苦笑)

テンパさんコメントありがとうございます。
狂ったは言い過ぎだけど、日曜夜はラジオ聞かないから知りませんでしたがここんところのABCラジオの改編は疑問が残りますね。ちーちゃん復帰はいいですが洋楽聞きたいならFM聞くよなあ。浜村さん私も通勤の時に聞きますが、まあ安定のいつも通りですね。元気なじいさんだ。長寿番組は変わるリスクが高いんですよね。久野さんは何もわるくないけど、ちょっと何か違う印象になってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ワイドを聞かなくなりました。:

« 久しぶりににち10聞きました。 | トップページ | 今日は比較的奇麗だったな。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ