« オールナイトニッポン45周年45時間特番 | トップページ | オールナイトニッポン45周年45時間特番 »

2013年2月24日 (日)

オールナイトニッポン45周年45時間特番いよいよいつもの福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル“魂のラジオ”」の時間

オールナイトニッポン45周年45時間特番の中の魂のラジオ
いよいよいつもの魂ラジの時間です。
眠い・・・眠いけどここからが聞きたい時間だ。
荘口さん出てるじゃないですか。
隈取りは熊取りじゃないからね。
勉強するのって歌舞伎役者でも勉強くらいするだろう。
猿之助さんはラジオ面白いぞ
城田優さんとのANNはめちゃめちゃおもしろかったよ。
まあ龍馬伝は方や主役だからねえ。
幕に拍手って変ですよねえ。
ラジオ愛気道またの名を思いつき。
上手い人は狙って面白いフリートークする人いるよ。安住アナとか狙ってると思う
ギャラが安いって絶叫するな。
それは1万時間の法則だと思うよ。実際には足りなくても
慣れてないとフリートークはやっぱり難しいですよ。
パーソナリティの力量が最も試されるとこですからね。
自分で電リク・・・まあけっこうアーティストあるあるみたいですけどね。
薮から肉棒すごいラジオネームだね。
童貞あるある聞いてたら家政婦OKのかしじゃないか。
本当の彼の気持ち、暖めてあげようと思ったんじゃないかな。
期待値が高過ぎてもう一つな感じがした。
4代目もやはり国王を前にして緊張していたような気がする。

« オールナイトニッポン45周年45時間特番 | トップページ | オールナイトニッポン45周年45時間特番 »

コメント

期待しちゃうとアレッ? ってなっちゃいますよね。
大童貞祭、イマイチ。4代目は期待してなかった分、面白かったです。
4代目、結構毒舌なんですね。
最近 国王は歳のせいなのか、新規リスナー向けなのか、同じ話を繰り返すような… 長くやってるとそうなっちゃうんでしょうか?
鶴光さん、懐かしい。学生時代、鶴光さんのANN聞くのクラスで流行ってました。
あと地元のラジオ局がやってる番組に曲のリクエストして、名前読まれるの楽しんだり。ふと思い出しました。

「勉強してたことにビックリ」って、国王、アナタと一緒にしちゃダメよ。澤瀉屋さんはみなさん、高学歴なんですから。

たしかに最近の国王は新規リスナー向けの話が多いし、昔ほどの下ネタもないですね。最近はむしろFMの方がノリノリで話してるように気もするし。
でも魂ラジリスナーなのに荘口さんに「ANN0って何ですか?」ってtweetするようなリスナーもいるからねぇ。自分の住んでる地方で流れてなくても有名な番組なら番組名くらい知ってるもんですけどね・・・。結局国王以外のラジオ番組にまったく興味ないんでしょうね。

ぷりんさんコメントありがとうございます。
新規向けの話は大事ですよ。必ず初めて聞く人って言うのはいるから。そういう人を頭に置いておくのは大切だとおもいます。アニラジなんかおかまい無しだからすごく疎外感感じるときある。下ネタは流れでやればそんなに普通はえげつなくはならんでしょう。ライト下ネタくらいがちょうどいいんですよ。
まあANNゼロは知らなくてもしょうがないですよ。去年からで歴史が浅いし。関東リスナーならごごばんの方が知っててほしい
国王出演番組以外のラジオに興味なくてもいいんですよ。ラジオが楽しいことを知ってくれていることとラジオにアレルギーがなくなるだけで福山さんがラジオやってくれることに大きな意味があります。

みんみさんコメントありがとうございます。
期待しすぎるとね。でもここ2週は期待させるもんがあったから。
同じ話は長くやってると誰でもそうなりますよ。リスナーはけっこう覚えてるけど、
パーソナリティは忘れてるからねえ。
鶴光さんの頃はみんなラジオきいてましたからねえ。クラスでラジオの話が出来ましたもん。
ラジオで名前読まれたら話題になってましたもん。何組の誰それが読まれたとか話題になってましたもん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オールナイトニッポン45周年45時間特番 | トップページ | オールナイトニッポン45周年45時間特番 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ