« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
45周年記念特番のエンディングを聞き直しましたが、鶴光さん、いるか仮面だーはオールナイトじゃなくてヤングタウン。ごっちゃになってるよレジェンド。
MasaruSさんほどのラジオ好きの情報源になっているとは光栄であります。私もTBSラジオ情報はMasaruSさんのブログから知ることが多いので持ちつもたれつってとこでしょうか。
今回の特番は規模がデカイのとかなり前から告知があったので(一般の芸能ニュースでも)。ご存知ないのが意外でした。まあ個々人に最強のラインナップがあるのがオールナイトニッポンの歴史の分厚さなので仕方ないですね。個人的には今回のラインナップは良いと思います。あととんねるずさんが入っていたら最高かな。でも理想なのは昔の曜日と時間でやってほしいですね。たけしさんなら木曜深夜。その後に谷山浩子さんなら言うこと無し。つい欲が出て45時間ICレコーダーとパソコンフル稼働でほとんどを録音しましたが、少しずつ聞いて行こうかなと思います。一気に聞くには長過ぎる。結局少しずつは45時間聞いたけど、あんまり気を入れては聞けなかったです。ヘッドフォンだとコードの制限があるのでトイレに行く時は外さないと行けないし飯食う時も親の手前外さないといけないし、実家暮らしは不便なものです。東京に一人暮らしなら大音量できいていましたが。
オールナイトニッポン博の話他のラジ友からも聞きましたがおもしろかったみたいですね。見たかったなあ。50周年までは東京にいられると思ったんだけどなあ。人生思い通りにはいかないものですね。福山さんの24時間ラジオ聞けただけでもよしとするか。レジェンドは鶴光さんでしょうが、福山雅治さんはニッポン放送の宝ですね。今だに大童貞祭りとか言ってはしゃいでるし。
疲れてあんまり聞けなかったので、聞きたいとこだけ改めてききましたが、意外にラジオ好きの間でこの45周年特番盛り上がってない気がします。いくつか知っているラジオブログで記事書いてるの私くらいだし。
オードリーさんのANN本編は偽物祭りでしたね。おもしろかったです。45時間特番をミニジャックから録音したやつは長過ぎて頭出しが面倒だったのでバックアップで録音していたKBS京都エアチェック版を聞きました。今回は音源確保のためにセーフティ策を講じていました。魂ラジは失敗してました。(ライブで聞いていてよかった)こういう時のKBS京都はありがたいですね。キー局のネット局としての価値が高いです。
でその後聞きたかった中島みゆきのオールナイトニッポンを聞きました。ぱっと聞いたところではかわらないね。もうみゆきさんも還暦なんですね。今回は生放送だったんですね。頑張ってくれましたね。言う名希望あったなあ(匿名の逆)懐かしい。アーティストとしてはながしたいんでしょうけど、せっかくだからトーク優先にしてほしいな。曲はCD買えば聞けるから。もう思い出のパーソナリティってみんな60過ぎてるのね。50周年にはそろそろ声が聞けなくなる人も出てきそうだな。元気で長生きしてもらいたいものです。
ツイでも見たけど4月から月一でみゆきさんオールナイトやるって。日曜の深夜はつらいな。土曜のRでやればいいのに。ネット局どうなるんだろう?
みゆきさんと浩子さんの共演ってすごいな。夢の共演だ。アーティストとしてはみゆきさんの方が上でしょうけど、人生的には結婚してるぶん浩子さんの方が充実してるかな?誰も聞いてないって聞いてるよ。しかもそんな時間に聞いてる人は聞く気で聞いてるから熱心だよ。
タイトルコールで「てんぷら☆さんらいず」はたまらんなあ。確かに谷山さんはネームバリューはないけど、ラジオ好きは覚えてますよ。あの差し入れクレジットも猫の森ネットワークも懐かしい。谷山さんも60近いんだよなあ。谷山さんもみゆきさんも最終回だけ音源残ってる。やっぱり。復活放送もいいけれど、当時の音源の方がいい。ひまを見つけて音源をデジタル化して整理していこうと思います。もはやカセットは非常に聞きづらいですから。まずカセットの機械を出すとこから始めないといけないから。ほんと良い時代になったものです。今回の録音でもメディアの容量より電池の方が先に切れる。どうかなと思いましたが8時間くらい1ファイルになってしまいました。頭出しが難しい。マリオの曲記憶に無いなあ。局なら「オールナイトで朝帰り」が良かったなあ後でかかったけど。Ragitalは無料でも聞かれないでしょうね。存在が認知されてない。ラジオ好きでも知らない人いるもん。久しぶりに浩子さんの曲きましたがいいね。「おはようございますの帽子屋さん』あったね。私は聞き終わって朝日を見ながら「ジャンニ」をよく聞いたな。おはようございますの朝食屋さんあったなあ。お菓子とか食べてたなあ。オールナイトで朝帰り~出待ちたくさんいたんだ。大阪からも。俺も行こうとはちょっと思ったんだけどやめた。出待ちは寒いんだ裏のとこだろあそこは土曜は福山さんの出待ちがたくさんいるんだ。
今回のラインナップで谷山浩子さんが入っているのが脅威だよなあ。2部で入っているの谷山さんだけでしょ。いかに人気があったかってことですよね。たぶん2部単独(1部に上がらなかった)では伊集院さんの次に人気があったんじゃないかと思います。そういえば伊集院さんラインナップに入ってなかったですね。はがゆいは流れてたけど。50周年にはやってくれるかな。無理か。まだ仲悪いんですよね。ニッポン放送と伊集院さん。
AKB組鶴光先生か。少しリアルタイムで聞いたんですがネットで神回と聞いてもう一度聞いてみました。
鶴光でおま。いいねえその媚びない姿勢がすばらしい。
AKBだろうがなんだろうがやれそれがレジェンドだ小娘どもに深夜ラジオの真髄かましたれ。
腹筋やって「ええか、ええのんか、最高か」すばらしい。辱めなんて言わせてさすがレジェンド。
こんなんできるの鶴光さんだけだろうなあ。
乳頭も言ってくれてるねえ。別に乳首は放送禁止用語じゃないだろう。
乳頭の色はって聞かれたらピンクでいいんだよ。
暴走じゃねえよ。鶴光先生は昔からそういう感じなんだよ。
南極2号は解んないだろう。
ソープのアルバム・・・明確に状況をイメージ出来た。
品性下劣えろどすけべ。なんちゅう紹介や。ミッドナイトストーリー調はいいけどね。
さすがレジェンドだ下ネタ厳禁のAKBのANNでもおかまいなしだ。
そうだよ鶴光さんは4時間ずっとこんな話だったよ。
ミッドナイトストーリーだね。かの福山雅治も興奮した放送だよ。
うめちゃん(梅田彩佳さん倉持明日香さん大家志津香さん3人ともなんで今週私なんだよと思ってただろうなあ。生け贄みたいなもんだもんなあ。未成年メンにやらせる訳にもいかんでしょう。ミッドナイトストーリー、ヨゴレラジオ選抜メンだったんだろうなあ。こういうときこそ咲子さんいてほしかったなあ。
わんばんこだよわんまんこはダメだよ。謹慎になるよ。そうやってだまされて干された人いるんだから
ナニソレ文際どいねえ。
世界に一つだけのアレうけてるやん。みんな理解してるね。やっぱりみんな大人の女性だね。気持ちいいちょーきもちいいよく言わせたね。普段の放送だったらああいうのは没だろうなあ。来週以降下ネタ解禁か?妄想シアターあれ、なに、それが増えるんじゃないか。
卒業検定のセクシーしりとりいいじゃないか。大家自分のまつたけとか言うな。面白えじゃねえか。まあ、御大に推してもらえていいじゃないかしーちゃん。いいのかどうか解らんが、悪いことではないと思うぞ。
本当に楽しかったのかお前ら。楽しかったならお前らが出る回はエロに走れ。
おまえらごときでレジェンドにラジオでかなうか。AKB20人いても勝てんわ。
魂ラジにも出てほしかったなあ
・ビートたけしのオールナイトニッポン
おそらく今回の最大の目玉。「ビートたけしのオールナイトニッポン」初回の音源は貴重だな、
オープニングから飛ばすなあ。やってた当時は早口で聞きづらくてきらいだったけど
今聞くと面白いねえ。
長い長い特番も終盤になってきました。さて秘蔵音源とはなんだろうとおもいましたが、けっこういい音源きかせてもらいました。
バーチャルアイドルっていってもはがゆいと初音ミクは全然違う。はがゆいファンっていってもノリを楽しんでただけだろ。「星空のパスポート」懐かしい。まあこの曲は私は音源持ってるから個人的には貴重じゃないけど。いいアイドルソングだよね。これは楽しめそうだ。
しょっぱなはプロジェクト・はがゆいか。さすがに終盤はリスナーも気付いてたよ。楽しい遊びだよ。やさしいとかじゃなくてリスナーも楽しかったんですよ。あの遊びは。夜中に聞いててワクワクしたよ。まあ泣かねえだろ。それっぽく作ってんなあと笑ってたと思うよ。
アニメ特番は「幻魔大戦」が思い出に残ってるなあ。「ヤマト」が有名だけどね。だいたい映画の公開日の前日にやってたねえ。これ1部しかネットしてない局は途中で終わって腹立つんですよね。ふつうにCMあるからトイレくらいはいけるよ。イメージは湧くよ。キャラとか知ってるし。リスナーはへたすりゃストーリーも知ってたもん。はた金さん懐かしい。
なんなんだそばやそばーやってでもこういうバカなのがラジオのノリだよね。最近あんまりないよね。大童貞祭がけっこうバカっぽかったので期待したけどもう一つだったな。まつーやまつーやけっこう面白い。
1万人の前でミッドナイトストーリーは恥ずかしいねえ。
糸居五郎さんは伝説だよなあ。聞いた事は無いけど尊敬すべき人だよなあ。
Twitterで見たけど荘口さん東京マラソン完走したみたいですね。
お疲れさまでした。たいしたもんだね。
裕木奈江のANNをピックアップするの若林さんくらいだろうな。聞いた事はあるはずだけど、全然覚えてないわ。
大江千里のANNは記憶には無いけど聞いた事はあるなあ。
長過ぎて疲れたけどいい番組でした。なんだかんだで45時間全部録音できました。少しずつ聞いて行こうかな。
えびす顔の悪魔笑福亭鶴瓶か。いいキャッチフレーズですね。
もう少し若い頃にできてたらねえ。十分力量はあったのにねえ。ローカルでも面白い番組はたくさんあるけど、オールナイトニッポンはブランドですからねえ。鶴光さんにはここでは勝てないよ。オールナイトのレジェンドだもの。
くりまんさんがディレクターやってるのか。別に悔しくはないだろう。くりまんさんANNやったことあるだろう。少し前までRやってたし。中居さん大阪から生だしだったのか。
あの頃にオールナイト出来てたら鶴瓶さんもレジェンドになれたのになあ。
ポルノはおぼえてるけどバンプオブチキンさんもオールナイトやってたか?
俺40だけどオールナイトの思い出還暦過ぎの鶴瓶さんと同じだ。
さて後は寝ながら聞くか。明日は会社だからな。遅くまではきけないや。
浅草キッドもいいけど、オールナイトでたけしさんの局だったらタカをくくろうかがいいなあ。
ラインナップに出てなかったけど藤井郁弥さん来るんだ。そんなに面白かった訳じゃないけど、聞いてたなあ。藤井郁弥のANN福岡の女の子かわいいって話でしたが。個人的にはそりゃ東京が一番きれいだわ。地方なら秋田だな。
・オードリーのオールナイトニッポン
鶴光さんはすごいだろう。あれが日本中を魅了したエロの帝王のラジオトークだよ。2009年は軽トラ何台分かのチョコレートジャニーズみたいだね・・・過去の栄光だね。若様フードにチョコはすげえ嬉しい話じゃないですか。
オードリーは春日さんがビジュアル担当なのか。
好きですでチョコレートは無いだろう。学生時代のみのお楽しみだよ。
五戸のばかやろうって可愛いのに。
五戸アナ可愛いぞ。
お店は用意してくれてるもん。
みゆきさんと浩子さんは聞こうと思ったが、寝落ちしました。
一番眠い時間だからなあ。録音ちゃんと出来てるといいなあ。
今日も一日がんばろう
12時からたけしさんだし
その後の秘蔵音源一挙オンエアっていうのが気になるんだよなあ。
オールナイトニッポン45周年45時間特番の中の魂のラジオ
いよいよいつもの魂ラジの時間です。
眠い・・・眠いけどここからが聞きたい時間だ。
荘口さん出てるじゃないですか。
隈取りは熊取りじゃないからね。
勉強するのって歌舞伎役者でも勉強くらいするだろう。
猿之助さんはラジオ面白いぞ
城田優さんとのANNはめちゃめちゃおもしろかったよ。
まあ龍馬伝は方や主役だからねえ。
幕に拍手って変ですよねえ。
ラジオ愛気道またの名を思いつき。
上手い人は狙って面白いフリートークする人いるよ。安住アナとか狙ってると思う
ギャラが安いって絶叫するな。
それは1万時間の法則だと思うよ。実際には足りなくても
慣れてないとフリートークはやっぱり難しいですよ。
パーソナリティの力量が最も試されるとこですからね。
自分で電リク・・・まあけっこうアーティストあるあるみたいですけどね。
薮から肉棒すごいラジオネームだね。
童貞あるある聞いてたら家政婦OKのかしじゃないか。
本当の彼の気持ち、暖めてあげようと思ったんじゃないかな。
期待値が高過ぎてもう一つな感じがした。
4代目もやはり国王を前にして緊張していたような気がする。
いよいよ西川貴教のオールナイトニッポンです。
踊るダメ人間日記大好きだったなあ。近年のオールナイトでは抜群に面白かったなあ西川貴教のオールナイトニッポンは
職人さん作家になってるんだなあ。はがき職人がアーティストに結婚報告はやりにくいでしょう、やっぱりレイブあるんだね。職人集めて奥さんのお披露目パーティーむちゃくちゃだな。3日前に声かけて集まるってすごいなあ。
ラジオってこんなにも人の人生に影響を与えるもんなんですね。
奥様囲んで王様ゲーム。何しとんねん。
「カオル君が・・・」絶望のつぶやきがレイブの醍醐味だよねえ。
面白いけどようやく折り返しらしい。長えなあ。こんなに連続で聞くのは24時間ラジオいらいだな。あの時の方が一人暮らしで自由だったし、体も障害が無かったから楽だな。
奥さんノリいいねえ。
西川さんの次は中居正広のオールナイトニッポンです。最終回だけ聞きましたが、当時SMAPS知らなくてこのにいちゃん誰やと思いながら聞いていました。中学生の時もってずっとテーマは同じだよ
あなた福山君なのか?年上だろ。さんじゃないのか?
森さんの話面白かったなあ。もう今の若い人森さん知らないよねえ。
ロンブーさんからまた聞き始めました。
亮さんはしゃべれないキャラになってるんですね。
かわいそうに家族ネタに使われて・・・
子供さん砂鉄とりに行くっておもしろいなあ。砂鉄なにするんだろう
まあ自分のおとうさんだけ金髪だったら疑問には思うよなあ。
変わったところほうれい線って哀しいな。みんな年をとってくんだよな。
ユーミンさんたりらりらーんってなんなんだ。92年の音源ってことは10年前か。
ナイナイさんの次に長いの鶴光さんってよくいわれてるけど、
松任谷由実さんだとおもうんだけどな。トーキングハイはみんななるみたいですけどね。
みんなそれなりに年をとってるってあんたもだろ。
バレンタインズレヂオってオールナイトきっかけの曲なのか。
今度はユーミンみゆきさんaikoさんとかでラジオやるのもおもしろいかもね。
ユーミンのオールナイトは大学時代卒業制作とかで徹夜で聞いていたおもいでがあらるなあ。
バスが無くなって一晩中かけてこれ聞きながら駅まで歩いて帰ったりしたなあ。
ゲストモモクロさんかあ。彼女たちは誰相手でもものおじしない子たちだなあ。
男子禁制女子校白書あったっけそういうコーナーまあ毎週は聞いて無かったからなあ。
だれがパーソナリティーでも深夜放送はやっぱりエロなんだなあ。
やっぱり昔聞いてた人の方がいいなあ。
ここからがこの特番本番だよなあ。
久本さん、坂崎さんときて、今はオスピーさん
面白いんだろうけど、特に思い入れも懐かしさもないので、
現在休憩中です。
録音はしてるけど。
ロンブーさんくらいからまた聞き始めようと思います。
オリラジさんも元気いいねえ。そろそろ1部昇格あってもいいけどね。
今晩の為に3時頃ねましたが、11時に目覚めました。今日はみゆきさんと浩子さんなので生で朝まで聞きたいと思います。
ここにきてradikoの調子がいいです。朝まで落ちずにつながっています。ICレコの電源ももってるし、今晩の録音のための電池交換ににどっかでいったん切らなきゃいけないんですが、どこで切ろう。持つなら西川さんの前で切りたいんだけど持つかなあ。
始まりました。オールナイトニッポン45周年45時間特番
オープニングは現在の看板パーソナリティのオードリーさんとレジェンド鶴光さんの放送。新旧土曜日対決ですね。
いきなり鶴光さんがいないという台本くさい展開。峯岸さん出るのかと思ったら・・・
あたりまえだ乳頭の色はAKBメンに聞いてもらわないと。
鶴光節は健在だなあ。さすがエロの帝王
セックスアピールか。鶴光を作ったのは亀淵さんか。
やっぱり聞いてるうちに寝落ちするね。起きたらナニソレ文やってた。
梅田彩佳さん倉持明日香さん大家志津香さんで良いメンバーですね。プラスこじはる
いいね。鶴光さんはAKBだろうが何だろうがエロで行くべきだ。
この特番は録音しても長過ぎて後でも聞いてられないなあ。
AKBメンのええか、ええか、ええのんかいいねえ。
オリラジさんが始まりましたが、
明日の夜の方が聞きたい番組が多いのでそろそろ寝ます。
4時間くらいは聞けたたかな残り36時間くらいか。キツいなあ。
まずは前座の「時代とともに振り返る オールナイトニッポン45周年グラフィティ金曜日」
今日は魂ラジでおなじみの荘口さんがパーソナリティで
90年代を語ります。個人的には90年代はあんまりラジオ聞いて無かった時代なんですよね。でも生まれてない時代よりは面白かった。
国王の修学旅行に鈍行で行った話から始まりました旅費の積み立てが足りなくて鈍行にゴザひいて東京まで行ったそうです。。国王のオールナイトの声長めに聞くの初めてかも。個人的にはそんなに極端に声若いなとは思わなかったけどなあ。国王のオールナイトを聞けなかったのが心残りです。ましゃを返して事件聞いた事あるような気がするなあ。鶴光さんの編集テープを家族でか・・・それつらいな。
「でんちゅうでちゅー」猿之助さんしょーもないネタ覚えてるなあ。
桃乃未琴生きてるカかーはちょい失礼だな。聞いた事はないけど「桃乃未琴」さんいたなあ。誰だろうと思ってた。
「電気グルーブ」さんもいまでは伝説になってるよなあ。これもちゃんと聞いた事ないんだよなあ。
東京ドームでイベント・・・景気良かったんだね。伊集院さんもまだ有楽町にいたころだね。国王も弾き語りで出てくれたんだ。最近のイベントには国王でてくれないもんね。
女帝として君臨「松任谷由実」さん。これはけっこう聞いていました。個人的には2部の川村かおりさんの方が思い出深いけど、もう亡くなられたからなあ。恋愛の教祖みたいないかれたこと言ってたなあ。まあ会う人は緊張するよなあ。だってユーミンだもん。
つんくさんもやってたか。アルバイドルなんか聞いた事あるような気がする。LFR時代(個人的にはオールナイトニッポンの変と呼んでいますが)ニッポン放送の黒歴史だよなあ。
伊集院光のオールナイトニッポンも伝説だよなあ。プロジェクトはがゆいも伝説だよなあ。
スキップカウズ・イマヤスさん?ぜんぜん覚えてないなあ。
城田優のオールナイトニッポンはずっと聞いてた。初回から最終回まで聞いた、
ちょこっとナイトニッポンでもなかなか貴重な音源が聞けました。
そういえば明日の西川さんの復活放送ではレイブやるのかな?
オールナイト3兄弟国王の人生のテーマ曲マネーなの?ベロベロ放送音源ききたかったなあ。あとちんぽ3兄弟。放送事故もんの放送だったみたいだから流せねえか。ちんぽ3兄弟は大童貞祭り以上にちんぽ連呼だし
ナイナイさんの音源は声若いは知念さんの説明はりすなーなら知ってるんじゃない「ナイナイを返せって」演者に言われてもなあもっと偉い人じゃないと。
GACTのANNもあったなあ。以外におしゃべりなんですよGACTさん
そういえば今回の特番aikoさん出ないんだね。最強の女性パーソナリティの一人だね。
aikoさんの後がゆずさんか。豪華な日ですね。
神田ディレクターもいろいろ伝説残してますね。
さあサウンドトラベルの間にICレコーダーの電池交換して
いよいよオールナイトニッポン45周年45時間特番の始まりだ。今日はAKB終わりまでは聞きたいなあ。
30時間くらいは聞ければいいなあ。休日とはいえ45時間は長いよなあ。1部の枠で1ヶ月ぶっ通しとかの方がいいんだけどなあ。ラインナップは魅力的なんだけどなあ。
小型は比較的簡単とは聞きますよね。私は車を先に取っちゃったのでバイクの免許は取らなかったので知らないけど、中型は乗ってみたかったけどね。
試験っていうのは緊張するもんだよね。特に普段路上でやらないような動作も求められますからね。
落ちたらどうしよう・・・受験あるあるだねえ。
タメ作られると辛いよねえ。合格おめでとうございます。バイクで来る人少ないでしょう。だいたいバイクで通勤は禁止じゃない?うちの会社はバイク禁止だよ。
福山国王はバイクでは来なかったのかな?和田アキ子さんって放送局とかにはそんなにゴリ押しはしないだろう。後輩芸人とかは別としてラジオの放送では和田さんけっこう常識人だけどね。高嶋ひでたけさん元社員だから知ってるだろ。リスナー引き連れてやってみろよニッポン放送となり警察だぜ翌日の芸能ニュース楽しみだな。見出しはナイナイ岡村リスナーひきつれて暴走行為で検挙か?。確実にオールナイト終わるな。ニッポン放送まわりにパーキングあるのか?バイクのパーキングはくるまよりすくないぜ。
土曜の夜に行ったら国王の出待ちで違法駐車けっこう多いのよね。コインパーキングとか見当たらないから。まあ車もあんまり通らないけど。
中居さんナイナイサイズじゃないぜ。
エロいゲスト、オアシズの大久保さん。裏壇蜜さんだぜ。壇蜜さんに蹴られたか。壇蜜さんJUNK派か?おぎやさんとこはマネージャー断っても本人OKだったらしいけどなあ。
人力車のジャネットジャクソン語弊あるだろ。ジャネットジャクソン本当に性欲強いのか?
クリックで欲情するなら変態だろ。会社でAVみたいなことは無い。聖域と精液はまあ確かに音は近い。
男はそういう話はしないよね。幕張メッセのどこだよ。まさかホールでやったのか?公然猥褻にならないか?マク・ハリ・メッセ・・・なんかおもろいね。
女性の一人遊び。するみたいだね。
岡村さんは痴女願望があるのか?痴女はAVかお店にしかいないぞ。
大久保さんがんばってくれてたけど、ビジュアル想像すると萎えるね。
愛の無い九十分・・・もともとそこには愛は無い。ましてや初見なら情すらない。
私どうですか?それ聞く・・・。同業者は嫌かね岡村さん。
風俗どうかな?個人的にはけっこう背の高い大きい娘多い気がするけどな。幅の大きい子もいるな。45前後がギンギン。まあメッセンジャーのあいはらさんもそんなこと言ってるね。
倖田來未を熱唱する女は抱ける。そんなことは無いと思うが見た目が派手でギャル系の子は倖田來未さんけっこう好きだよね。
岡村さんの話はすべてお店になるよなあ。でもまあお店によるけどお店いくお金あったらホテルでディナーくらい食えるもんなあ。
今更だけどららら手淫君っておもしろいなあ。手淫って漢字変換出来ないんですね。自慰は一発でで出きるけど。
ジャネットはひどいねえ。クンニは別に自分は気持ち良くないからなあ。「きしめんより太いウラスジは無い」妙に名言っぽい。
39歳女性の方。俺もいったらええんちゃうんと思う。まあおっぱいは揉んでるだけでも男は気持ちいいからね。真っ赤な嘘のフレーズ「どんなに男が偉くても女の乳房にゃかなわない」っていうのは言えてると思う。
風俗でもお金払ってお話だけで帰る人もいるらしいからね。
鶴光御大、AKBをピンク色に染めてくれ!!
女優エロガッパ説・・・エロガッパではないだろう・・・
正直な感想、格言は全然ピンと来ないですね。企画では完全におぎやさんの勝ちだね。すごいバカ企画だ。ナイナイさんももうちょっと考えないとダメだね。
裏のJUNKオギーナイトオギッポン,ツイで山里さんが面白いって書いてたから聞いてみたけど。今回はめがねびいきの方が面白いね。感じま10おもしろいわ、だだんだだ壇蜜さん好きになったわエロ面白いわ。しかしああもどうどうとビタースィートサンバ流せるもんだね。しかも45周年記念特番の週に。たけしさんのオールナイトとどうやって間違うんだ。小木〜こじはるのチョコレートを残しただと吐きながらでも食え。もらいたくてももらえない数万人のこじはる推しのヲタの為に。おぎやはぎさんならポルシェぐらい買えるだろと思ったけど1600万、なんでそんなに高いんだ特別なやつかと思ったけどポルシェも100万の位じゃ新車は買えないんだね。ラジオのラは裸のラ・・・いいねえ。谷間のジッパーの音・・80年代の深夜ラジオを彷彿とさせるなあ「じゃんけんぽんですっぽんぽん」興奮したなあ。リスナーオフ会で女体盛りいいなあ。壇蜜さんプロだねえローターシャチ君エロいねえシャチ君の3が好きって話も面白いやん。やっぱ大童貞祭この人ゲストが良かったかもなあ。面白いわ、
かずこにだんだんってあれ森三中の黒沢さんだろ。がんばるねえ。
「定刻の逆襲〜」懐かしい。今日は坂崎さんで80年代後半をピックアップ。ちょうど私がよくオールナイト聞いてたころだ。アルフィーのオールナイトニッポン、略してアルオナニ。これも懐かしい。しょうがないけどアルフィーのオールナイトニッポンあんまりピックアップされてもなあ。もっとピックアップすべき番組あるだろう。
タモリさんやたけしさん、とんねるずさんの音源は貴重だね。やってる当時は私は好きじゃなかったんだよなあ。タモリさんもたけしさんもとんねるずさんも。でもこのあたりのオールナイトは青春だなあ。阪神優勝のころ高校生だったな。クラスで六甲おろし合唱したなあ。あれも青春だったなあ。とんねるずさんのオールナイトけっこうナイナイさんとかも聞いてたってはなしがありましたが、そりゃ人気あったもんこれも私はあんまり好きじゃなかったけどね。今日のやつはいいや。ちょうど曲も番組も懐かしい。キョンキョンのオールナイトは覚えてないんだよなあ。聞いた事はあると思うんですけどね。
ちょこっとないとにっぽんも初めてきいたけど。にしかわさんのANNは結構音源のこってるからなあ。懐かしさは薄いね。あの短さではどうしようもないなあ。
週末のたけしさんのオールナイトは収録なんですね。しかも公開録音抽選だったのかな?
不毛な議論録音ミスりました今週はANN特番の録音にICレコーダーを使っているので、変則体制になっているのでミスりました。今週は痛いな。こういう時のらじこんだよなあ。どの程度入ってるんだろう?西野さんとの絡みのとこが聞ければいいんだけどなあ。まだ昨日の分は上がってないなあ。
著作権保護は解るけど、ipod使えないの痛いなあ。mp3の音声ファイルをダウンロードがありがたいんだけどなあ。技術的なからみもあるんでしょうけど、市場をリードしてるものが使えないと結局皆に聞かれないよ。
特番もいいんだけど、オールナイトニッポンの特番ならオールナイトニッポンのレギュラーの時間にやってほしいんですよね。録音の設定とか聞く時間とかいろいろイレギュラーになるとめんどくさいんだよな。レギュラー放送と8時からの特番45時間特番って全部足したら60時間くらいになる。ほぼ3日分ラジオ聞けっていうのか。まあ第一にネット局のリスナーが聞けねえだろ。これは大問題だろう。
8時からの特番曲多過ぎ。まあ音楽で振り返るって趣旨だから仕方ないけど。曲なんていつでも聞けるのでラジオの音源流してほしいんですよね。それと小林克也さんにオールナイトのイメージあんまりないので、もう少しオールナイトのイメージが有る人(とんねるずさんとかタモリさんとかね)にやってほしかったな。曲なんていくらでも手に入るけど、懐かしのラジオ音源はこういう機会が無いときけないから。昔のオールナイトニッポンの音源なんて我々深夜放送好きからしたら垂涎ものですから。復活放送と当時の音源は違うんですよね。声が特に。復活放送は声がおじさんおばさんもしくはおじいさんおばあさんになってるからねえ。自分が聞いてた頃のあの声じゃない。
時代とともに振り返る オールナイトニッポン45周年グラフィティ
ついに始まりました45周年特番ウィーク昨日はアルフィーの坂崎さん。今日は小林克也さんおしゃべり上手なので普通に面白くはありましたが、昨日今日は生まれた頃もしくは前の話なので懐かしいともおもいませんでしたが、ラジオ好きとして貴重な音源が聞けました。
今であれば所ジョージさんがオールナイトやっても不思議でも何でも無いが、当時は何やってるかよく解らない人だったもんなあ。
今週のニッポン放送はラジオが好きな人は聞いた方がいいなあ。
やっぱりオールナイトニッポンの歴史の厚みを感じるなあ。この為に使いもしないモバイルにお金はらってるからなあ。数千円の価値はあるなあ。
あかん寝落ちした。鴻上尚史のANNGOLD、、、前の方(リスナーさんが風呂から電話していたあたりまで)は聞けたんですが後半radik止まってました。寝落ちしたんで気付かなかった。録音はしていたのですが、radiko止まってたんで無音です。もう夜起きれなくなってるなあ。ゴールドはネットしてるから自動録音にしておくべきだったか。後のまつりだな。まあでも鴻上尚史のANNは数少ない放送当時の音源が残ってる番組だからまあいいか(当時は録音で聞く習慣が無かったので音源が残ってないが、たまたまこの番組はなぜかカセットテープが残っていた。)。鴻上尚史のANNはリスナーまきこみ企画が多かったから懐かしいおもしろ話がたくさんあったんだろうな。しかしこの企画が吉田拓郎さんの単なる代打とは・・・人気あったから周年記念特番だとばっかり思ってた。しかし当時のリスナーさんの現在の未婚率高そうですね。まあ私もですが。
ミューコミの秘蔵音源もおもしろそうだなあ。モバイルなのでradiko意外によく止まるんですよね。Raditalの救済無いのかな。復活放送とか秘蔵音源はRaditalで救済してほしいな。
国王ご生誕の前後に開催って今後きまるのかな?世界初の奇祭?末永く続いたらいいね。世界にDouteiが広がったらすごいね。次は弁当か?世界のオナニー界ってそんな界あるのか。童貞=オナニーの達人でもないかもよ。やりちんでもオナニーの快感は別っていうからね。
だんだんわけわからん話になってきた。
バレンタイン童貞でももらえると義理でもなんでも嬉しかったぞ。
オープニングナンバーは国王童貞の思い出曲か「18~eighteen」
ラジオの力見たートレンドに#大童貞祭トレンド入り23時48分には入りましたね。サイレントマイノリティーも動いたよ。今夜は祭りだもん。女性は抵抗あるみたいですね“大童貞祭”って入力するの。荘口さんいわくそれがプレイらしいけど。おやすみなさいに勝ったかよしよし知らない人が見たら奇怪なワードに見えるみたいですね。
まあ男は巣穴に入ればこっちのもんだとは思うよな。正直。
触ったらいいんだよ。まあおもろいけど真理かも知れないなあ。個人的には馬鹿げたマンガだと思ったがBOYS BEって結構バイブルになってるんだね。
星の数ほどだいてきた。国王が言ったら信じるよ。
パンツ1枚5000円は高いな。
エロなぞなぞ、
ちんこ・・・なぞなぞだろ。ストレートすぎ。
順位足してくるからいまいちよくわからんかったな。
AKBが強いのは嬉しいな
リスナーがちんこしか言わないって原幹恵さん元々嫌いじゃなかったけどコメントで大好きになったよ。来るならいくらでも呼ぶんじゃない?ほんと天使だね幹恵ちゃん
しょうがないじゃん問題の答えがチンコっぽい問題なんだもん。
バイト中にがんばるねえ。バイト先で童貞告白だし
ちんちん電車から電車を取るとって言われたら「ちんちん」って言いたくなるだろう。
先の言葉は言わない方がってそんなん優しさじゃないと思うぞ。
大童貞祭らしいか「片思い」、即興で今日も右手でsikosiko想像でsikosikoとか歌ってほしかったな。そういえば主題歌『Gang★』も挿入歌『HEAVEN』もなかったな。
地獄の村上さんって誰なんだ?
試合に出た方がファンはよろこぶんじゃないか?
よし荘口さん放送出るんだ。レーティングだからね。
正直期待感高すぎで期待よりは面白く無かった。もっとむちゃくちゃやるかとおもってた。
ゴチャ・まぜっ!火曜日を聞いていると、濱口さんが二プレスにものすごくテンションが上がっていました。四十越えてもこの手の話題に熱いね濱口さん。意外にみゃおさんとか加藤さんとか話ひろがったね。あの流れだとみゃおさんは乳輪が大きいことになっちゃうよねえ。
不毛な議論のようなひねくれた番組は別にしてラジオでもバレンタインの話題が多くなって来ました。ゴチャ・まぜのように男女パーソナリティが混成の番組は女性パーソナリティが複数の場合1人が持って来て1人が持って来ていないと「なんで言ってくれないのよー」とちょっとした修羅場になります。聞いていて思うのは売れる女性タレントっていうのはこういうのをきっちりされますね。一番関心したのは3ヶ月前くらいの公開録音の時に放送日を逆算して用意していた若槻千夏さん。世間がまだバレンタインのバの字も言ってないころです。これは驚いた。すげえなとおもいました。こういう気遣いがひと味ちがうんでしょうね。
今日は久しぶりに梅田に行きながら週末に溜まったラジオを聞いていました。本当は車に乗れたら車で聞くのが好きなんだけど、まだ車には乗れないので電車で聞いていました。週末は聞きたい番組が多くてなかなか聞ききれませんね。
にち10今日のメッセージテーマは忘れられないあの言葉。
恩は自分の心に刻み憎しみはシャンプーで流せ
良い言葉ですね。
おばあちゃんにお迎えがきましたよ
ウケた。
愛美姫の声はあいかわらず可愛いなあ。
44歳最初の魂ラジは眠い。なんじゃそりゃ。超人ならがんばれ。目がしゅぱしゅぱ・・・おじいちゃんじゃねえか。芸能人は忙しいのが華でしょう。マスを埋めるのが上手になる。マネージャーはそれが仕事だもん。
『勝子ママが選ぶベスト10』痛いけど良い企画じゃないですか。一応やっぱり生誕祭やるのね。専用ギタースタンド(譜面台?)か実用的プレゼントですね。扁桃腺は辛いよね。西洋医学がビシッと効くけど。東芝様真白な百合とは粋ですねえ。4000グラムは大きいね。
そりゃ解らんだろ。俺も魂ラジ聞くまでましゃって何の事か解らんかったもん。
トルソーで練習・・・固いぞあれはトルソーが普通家にないから共感は出来ないけど。別に引きはしないけど、あるあるとはならないなあ。バージンあるあるはわからんな。
美容師さんのマネキンでキスの練習にお母さんが見たら泣くよってあんたもいっしょだよ。お母さん泣くよ。しかも普通だったら44歳独身も結構親泣くぜ。
看護師さん無いもんだね。あるわけないだろ。まあ俺は福山雅治じゃないけど半年入院したけど
夜勤のとき夜におしゃべりにはきてくれたけど。そういうのはまったくなかった。
AV機器は思うよね。12万個はラジオだとなおさら思う。AVききねアダルトビデオクライシスウケた。AV危機か
ネタ読まれてないけど同様のネタが出ちゃったからだめだな。
大童貞祭テーマソング『Gang★』も出来たか。どうせなら童貞あるある使って国王に新しい曲作ってほしいな。タイトル大童貞祭のCDを女の子が買いに行くっていいと思う。オリコン1位が大童貞祭ってラジオの力みせてやるじゃない?国王の汚点になるか?
来週は『大童貞祭』は生で聞くぞ。
SWは何するんだろう。国王のラジオの師匠鶴光さんくるのかな?AKBのとこに入るより魂ラジに来た方が面白いんじゃないか?
いや鶴光御大ならAKBメンにも乳頭の色は?ええかええかええのんか?って聞いてくれるはず。SWはオールナイトニッポン45周年記念特番だからね。
もうアワードの話か年明けたばかりだぞ。
童貞ライブ雰囲気で判断か。
童貞に普段は自由がないのか?
大童貞祭挿入歌は『HEAVEN』
今週もけっこうひどかったけど来週はひどい放送になりそうだな。
まあ深夜ラジオ好きには最高の放送の予感だけどね。
七つ星すごいね乗ってみたいなあ。
日本海に日没ってあるのか?無くはないのか。
大泉さんの持ちネタ聞きたいな。
処女あるあるは共感出来ねえなあ。全くあるあるって気分にならない。
女性のキスの練習は想像してもかわいいよね。
衝撃の峯岸問題の後のAKB48のオールナイトニッポンでしたが。触れないとは思っていましたが全くふれずとは・・・
なんか上手い触れ方考えられなかったもんですかね?あれだけ騒ぎになったんだから少し触れたら良かったのに。
佐藤 亜美菜さんが胸薄言われて怒っていましたが、巨乳キャラじゃないけどやっぱり女心は気になるものかね。まあオールナイトではよくいじられるので佐藤 亜美菜さんはちょっとかわいそうだけど、最多登場だからリスナーはみんな好きだと思いますよ亜美菜ちゃん。
何が文春の優しさだ。もうやめてくれ文春。
ゆきりんはアウトだな。恋愛禁止肯定派だし、私はそうういうの無いって日頃から言ってるしでも総選挙3位様だからなあ。どうなんだろう?そりゃみいちゃんは自分の事しか考えてないだろ。
なかがわのツレどころかよゐこの濱口さんは最近まであの子のあれなら食えるっていってたよ。有名な濱口優のオチョコランキングだ。
フリーセックスってそういう意味か?求められたら誰とでもは女性嫌すぎるだろう。そんな世界は来ないよ。
スペシャルウィークはまたエロか。ナイナイさんのSWはオカムラー以外エロばっかりじゃない?
異常性欲者ってひどい言葉だと思うんだけど、定着してきましたね。五反田風俗街じゃないと思うんだけどなあ。
モミアナもイカも面白くていいバカコーナーだと思うけれど個人的にはイカが面白い。
山里さんほんとに執念深いね。同期をそこまで妬めるものなのか。同期で自分より出世してる人はいっぱいいるけど別に恨みやねたみは無いけどなあ。NSCの頃の恨みを未だにそこまで持てるのか。トイレの死神・・・精一杯の嫌みか。昔はともかく今ではあなたも有名芸人でしょうが。
不思議なのは山ちゃんがキャンキャンいうほどに西野さんがいい人に聞こえてくるな。
おまえらみんな来週土曜日ニッポン放送の大童貞祭りに乱入しろ。
巻き寿司悪口はおまえだろ。さすがにオープニング最後まで聞いたら嫌みに聞こえて来た。西野さんに勝つには西野さん以上の善人になるしかないだろ。
咲子さんと結婚して勝てるならがんばってみたら。オレは祝福するけどAKBファンからマジで襲撃されるのかな?祝福してもらえると思うんだけど甘いか?
アナル単一OKなら掘ってもらえるね。
ただひたすら受けるのみ名言みたいに言うなよ。山里さん好きって言ってるモデルってだれなんだろ。アッガイとつきあうのか?桜井裕美さんだったら面白いけどなと思った。身内か?
個展開催と泥酔警察ごやっかいじゃあねえ。
本編なかなか厳しいね。できるか馬鹿やろう!!なんか気持ちいい雄叫びだと思った。
実るほど頭を垂れる稲穂かな大事だよねこの言葉。別にチョコレートもらえないのはいいんだけど、自分だけもらえないっていうのは悲しいよね。
是非は解らん。山里さんの言葉通りだとオレも思う。
山里恋愛禁止。誰も言ってない。ダイアンさんも同期か、山里さんの期ってけっこう黄金世代じゃないの?
人気オナホ帰れまてん。無理だろ。1日でそんなに出来ねえだろ。
完全ホームで勝負か。そこで裏切るのが不毛リスナーだよなあ。西野擁護メールでやまちゃんボコボコ本編でとどめのパターンかな?
ニューヨークでトイレの神様歌いながら個展でクラムチャウダーを撒く面白い。ぜひ山里さんがやってくれ。
もうスペシャルウィーク準備してるんだね。miwaナイトは前髪パッツンズスペシャルやるんですね。やたら長いタイトルだったけど。企画としてはいいんじゃないでしょうか。今回のニッポン放送のスペシャルウィークはどでかい企画だからなあ。魂ラジは大童貞祭り1週ずらしてもよかったかも。でも45周年特番と被るのもよくないか。
今朝MBSラジオの『子守康範 朝からてんコモリ!』を聞いていると『鈴木杏樹のいってらっしゃい』が流れていました。東京にいたころは毎朝これ聞いて出勤してたなあと思い懐かしくなりました。昔はMBSラジオではネットしていなかったと思うのですが、今はMBSラジオでネットしてるんですね。
イマドキ録音ミスったので久しぶりに土曜日のゴチャ・まぜヤンヤンを聞きました。東京にいた時は聞きたくて聞きたくてたまらなかったのですが、最近時間が長いので聞ききれずに聞いていませんでした。週末は魂ラジやオードリー等聞きたい番組がたくさんあるので、時間がなくて聞ききれない。
ぜひ大阪で公開やってくれ。時間考えると優先順位は下がってるんですけど。面白いのはあいかわらず面白いね。
オレたちシリーズでは有名な職人さん『うんこビチビチ』さんが読まれてましたがまだきいてるんだなと思うとオレたちシリーズファンの私としては嬉しくなりました。
少し早めにTBSラジオにアクセスするとレモンさんの声が聞こえてきました。
We are 親戚久しぶりに聞きました。懐かしい。
その後『安住紳一郎の日曜天国』を聞きましたが、オープニングのゲストが真面目な話題でしたので、安住さんのバカ話が聞けず残念でした。
吉行和子さんの話面白いですね。トースト好きなのにトースターが無いって電子レンジでも焼けるだろ。
鼻に豆ってそんなに多いのか。鼻から芽が出て出て来たって人体の神秘だね。
地震多いですね。振り返っても仕方ないからねえ。私ら一般人は映像とか無いから。龍馬伝は見るんだ。
本番生板ショーは女子ならびにお子様はわからないだろうな。スタジオストリップは警察は来ないでしょうけど、ニッポン放送の偉いさんが来て怒られるかもよ。本番生板ショーは警察くるよ。ニッポン放送は隣警察なんだから。
大童貞祭り(って聞くと奇祭っぽく聞こえるね)
地震の時は本当にいつもの声、いつもの放送がありがたい。震災の時オールナイトニッポンに癒されました。
国王は温泉ストリップか。浅草のロック座に一度行ってみたかったなあ。
思わず生歌が聴けたね。花電車か。たばこでわかった。バナナ切りとかもあるよね。
ストリップ一度見に行ってもいいな。ストリップ小屋でMVはファン心理としてはどうかな?桑田さんなら本当にやりそうだけど。
魂ラジ大童貞祭。そりゃサイレントだよ。普通そんなに童貞童貞言い回らないだろ。そんなに不安なら店いけばいいのに座ってるだけで卒業させてくれるぞ。おっぱいはいいぞー。篠崎さんそこまで歌うまくなかったような気がするなあ。イベントで聞いたけど。西川貴教さんも褒めてたけどね。ただそれは他の出演者がひど過ぎたっていうのもあるけど。ゆいはん人気あるんだな。小嶋さんは美人だよね。マラソン好きな人多いよね。魂マラの告知は無かったですね。
声優部門はイマイチ解らないな。
大童貞祭はともかく、福山雅治に会えるっていったらきてくれるんじゃない?
ダダンダ壇蜜さんは来てくれそうだけどね。
AKBなら背中師匠なら来てくれそうだけどな。胸ないから童貞共が嫌か。
男性用勝負下着か。ノリとしては面白いけど、男にパンツもらいたくないなあ。
我々童貞がって連帯感が出来て来たなあ。コンドーム付ける練習・・・童貞あるあるだなあ。付けてもらうのがいいけどね。
福山三昧
・髪の毛クルクルぽい(掃除用具)
T字ワイパーとかまめだね国王。
福山雅治の滑らない話。
・伊東のストリップ話。
・ボイコット事件(小学生の):これ知らないなあ。
・かつ子ママのトイレのタオル話:これ知らないなあ。
・幽体離脱話
・アフリカでシマウマ
2013年冬期河内の政リスニングプログラム
年初に毎日更新を目標にしていましたが、おかげさまで入院する事もなく1月は毎日更新できました。
まあラジオネタじゃない日もあったりあいましたが、2月も頑張って更新します。
で、月に1回くらい自己紹介しておこうと思いまして自己紹介記事を上げます。
記事を読んでいただければだいたいわかるのですがこんな番組を聞いています。
ネット受けの場合はネットしている地元局を表記
朝昼は基本聞かず
月曜:MBSラジオゴチャ・まぜっ!。気が向いたらKBS京都キリショーのオールナイトニッポンABCラジオ深夜の馬鹿力
火曜:MBSラジオゴチャ・まぜっ!。miwaのオールナイトニッポン気が向いたらABCラジオ爆笑問題カーボーイ
水曜:MBSラジオゴチャ・まぜっ!。ABCラジオ山里亮太の不毛な議論
木曜:KBS京都ナインティナインのオールナイトニッポン。
金曜:KBS京都AKB48のオールナイトニッポン。
土曜:MBSラジオそれゆけメッセンジャー、ABCラジオ(気が向いたらニッポン放送)魂のラジオ、KBS京都オードリーのオールナイトニッポン
日曜:気が向いたらTBSラジオ安住紳一郎の日曜天国、MBSラジオイマドキッゴチャ・まぜっ!、
記事数が多すぎてもはやどんな番組聞いてるやつなのかもわからなくなってると思うので、
たまに自己紹介しておこうと思います。
またプロフィール的な物はカテゴリーの0ご挨拶0をお読みください。
転勤で3年ほど東京にいたのですが、脳の手術の後遺症により左半身麻痺となり故郷の大阪に戻りました。
板野友美さん藤江れいなさん北原里英さん松井咲子さんでした。板野さん記憶に無いなあと思ったら2年3ヶ月ぶりだとか。ほとんど初登場やん。呼んでもらえないって人気メンはみんな言うけど本音は眠いんだろ。まああんたらのだるい放送より咲子さんみたいにやる気あるメンの方がいいし。卒業スペシャルでソロでやろうとしてたけどソロは無理だろう。アイドルとしては別としてパーソナリティとしてはラジオ尻軽女には勝てないよ。
今日『DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?』を見てきました。四十過ぎのおっさんがぼろ泣きです。昨年辞めた人もたくさん出ていました。ただ峯岸さん出る度に笑えてきました。恋愛禁止についても峯岸さんのトークシーンがあったのですが、心の中でお前が言うなと突っ込んでしまいました。なんか坊主が波紋呼んでますね。人権侵害とかまで言われてるなあ。アイドルグループの内規が。まあパワハラと言えばパワハラだろうけど。まあ恋愛禁止条例の撤回と過去の処分メンバーの地位回復やってもいいような気がしてきた。
仕方ないのですが、ほぼ『DOCUMENTARY OF 前田敦子2012』でしたね。でも映画見ると一期生が峯岸さんをフォローするのがよく解る。もうあれは家族って言っても良いと思う。
ドキュメント映画が出来るくらいのドラマがあるからAKBはファンがハマるんだと思う。ただある程度昨年の出来事を知ってないと見ても泣けないと思う。TEAM4メンバーが泣いてるだけでペンギンおめでとうとか勝手にくっつけて泣けてきました。板野さん卒業発表は知ってたから何も思わなかったな。ここかと思っただけ。
咲子さん完全に尻軽キャラになってるなあ。不毛よりキツくいじられてるなあ。嘘でもいいからニッポン放送って言っとけ丸く納まるから。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント