« 安住紳一郎の日曜天国今日のテーマは「野球と私」 | トップページ | mbsラジオイマドキッを聞いていますと、 »

2013年3月11日 (月)

本日は3月11日

あの震災の日です。毎日ブログやってると日記みたいになってあの日何やってたんだろうと思いバックナンバー探してみましたが、記事を書いてませんでした。まあラジオもニュースばっかりでしたしね。バカ話書くのもどうかっていうのもありましたし、この時は東京住まいで何よりこの日は確か東京電車が全部止まってたから帰宅難民で都内大パニックで家帰れなかったんだよな。だから記事書いてないんだ。震災の時はオールナイトニッポンに励まされました。別に被害はなかったんですけど余震も多かったし、テレビもあの津波の映像ばっかりで見てるの嫌になったし。いつもの耳に馴染んだ声が非常に癒しになりました。あの頃深夜によく余震があったんです。余震っていってもけっこう大きく揺れて震度3とか5でしたから。ワンルームだったけど、割としっかりしたマンションに住んでいたので物倒れたりはないんですけど、なんせあの地震の後なんでけっこうこわくて。まあ、あの頃は今と違って元気だったので逃げ足も速かったけれど。今の足だと死ぬしかないなあ。しょうがないけど。あの時はしばらくこの飽食ニッポンの首都東京でコンビニに弁当が無いとかスーパーにペットボトルのお茶がないとかいう信じられない光景があったもんなあ。東北のことを思えばとは思ったけど。オール電化の家では計画停電で何も出来ないとか。意外に東京と福島近いので水蒸気爆発の時は半端無く恐怖でしたね。新宿で放射性物質が観測されたりしたときは東京都民みんな恐怖だったと思います。私は出張にかこつけて大阪に逃げました。会社の隣の席の人に「逃げるところがある人はいいよねえとかいわれましたが」だって原発が建物がぼろぼろになってボンボン破裂してるんですもの。水道水から放射性物質が出た時はマジで恐怖でした。

« 安住紳一郎の日曜天国今日のテーマは「野球と私」 | トップページ | mbsラジオイマドキッを聞いていますと、 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日は3月11日:

« 安住紳一郎の日曜天国今日のテーマは「野球と私」 | トップページ | mbsラジオイマドキッを聞いていますと、 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ