« 勝手に比較2013春期ANN VS JUNK私的考察 | トップページ | こういうライトエロトークは女性も入りやすくていいね。 »

2013年5月21日 (火)

私の人生を彩った思い出のラジオ番組

ちょっと昔話を書きたくなったので私が聞いて来て思い出に残っている番組のことを書きたいと思います。
何と言っても私のラジオ史の始まりMBSヤングタウン。当時大阪で圧倒的に人気があった番組です。
全曜日聞いていましたが、私は木曜日がいちばん好きでした。パーソナリティは角淳一さん笑福亭鶴光さん石川優子さんの頃でした。当時平平と言われていた角さんは役員待遇にまで出世されましたね。おそらく最も人気があったのが谷村新司さんとばんばひろふみさんの金曜日だったと思いますが思い込んだらは腹筋つるほど笑いました。木曜日にやっていたコーナーラジオ紙芝居をぱくって小学校のお楽しみ会で劇をしたのを覚えています。今と違ってクラスにリスナーがたくさんいました。ジャンケンポンでスッポンポンとかイリアのロマンスボイスで自分磨きしてたなあ(恥)
初めて公開録音を見に行ったのが「アニメとぴあ」確か心斎橋の大丸の屋上でした。友人の佐藤昌人君と行きました。もはや連絡先も解りませんがもしこの記事目にしたらコメントくださいな。中学生の頃でしたがあの頃は一緒に公開録音見に行く友達がいました。入場制限で中に入れず若気のいたりで囲いによじのぼってちらっと田中真弓さんや島津冴子さんが見られたのが嬉しかったなあ。まあ無事だったから良かったものの壁が倒れていたら大惨事だったから今なら絶対やりませんが。高校時代は松林広治君と盛り上がったなあ。あいつ今何やってんだろう?当時ヤン火で流行ってたブルーライト横浜を遠足の電車でうたってたなあ。まちのあかりがとてもきれいねヨコハマってね。なんでこんなこと覚えてるんだろう?あのあとちょっと喧嘩したっけ?
高校時代は先輩に無理矢理聞かされてた影響で中島みゆきさんのANN聞いてたなあ。大学の頃は授業にも出ずにMBSラジオのそれゆけとか昼の番組聞いてたなあ。バスの終点まで意味なく行ったりあの頃のMBSの昼の番組は面白かったなあ。バスが無くなってANN4時間聞きながら深夜に歩いて駅まで行ったりしたなあ。会社入ってからは「おれたちやってまーす」だな。徹夜で仕事しながらよく聞きました。イベントにも行ったし。生まれて初めてはがきを出してメールを読まれました。ステッカーもらえて嬉しかったなあ。yahoo掲示板で毎日番組の話を語ってたなあ。それがきっかけでブログ始めたんだよなあ。omofanさんとかIneed 10さんとか今もラジオきいてるのかな?小倉優子事件の時は番組に抗議メール送ったりしたなあ。あの時は怒りに震えたな。ラジオを聞いていて怒りに震えたのはあのときだけだな。
歌うヘッドライトも仕事しながらよく聞きました。あの番組が始まるとそろそろ仕事アップさせなきゃいけないので焦るんですよね。太陽も昇ってくるし。朝から晩までMBSラジオきいてたから、あの頃は5分番組まで全部タイムテーブル覚えてたなあ。念法眞教「心の憩い」も聞く気無く聞いてましたね。今でもやってるのかな?
「明日の農業」とか「釣りと私」とかもなぜか覚えてるなあ。社会人2年目くらいが一番ラジオ聞いてたなあ。しかも当時はほとんどライブリスニングで聞いてたし。病気もしたし体力無くなったなあ。今じゃ魂ラジが起きていられないんだもんなあ。徹夜ばっかりしていたから。夜が異常に強くて友達と旅行に行ったら「頼むから寝かせてくれ」とか言われてたんだけどなあ。もう12時まで起きていられないや。東北に車で旅行に行った時は行く先々で電波入る局を探してずっとラジオ聞いてたなあ。地方局を聞くっていうのがラジ尾好きの楽しみですよね。
朝の番組と言えば榎さんのおはようさんなんか動物の鳴き声からはじまってましたよね。にわとりだったかな?牛だったかな?
最初は「ありがとう」派だったのですが、後におはパソ派になり30周年記念の大阪城ホールにも行きました。朝の5時からリスナー2万人にはびびりました。列が大阪城ホールから大阪城公園駅までつながってるんですもん。始発が満員電車になってるんですもんびびりますよ。
東京でも1万人の春日体操踊ったり。ナイナイさんの本のイベントいったりしたなあ。再考の思い出は24時間ラジオを20時間くらい聞いて最後に国王のお姿を見られたことですね。
こうやって書いてみるといろんな番組聞いて思い出を刻んできたなあ。
これからも思い出刻んでいけるのかな?

« 勝手に比較2013春期ANN VS JUNK私的考察 | トップページ | こういうライトエロトークは女性も入りやすくていいね。 »

コメント

私もヤンタンは木曜と金曜が好きでした。角さんが住んでた沿線、片町線でしたっけ?当時からアナウンサーなのにカミカミでしたよね。
中学の卒業記念だかなんだかでクラス全員カセットテープにメッセージ吹き込んだんですが、その時鶴瓶さんのラジオのコーナーだった「アフリカ象が好き」と叫んだのは一生の不覚・・・。

ぷりんさんコメントありがとうございます。
角さんが住んでた沿線?四条畷としか覚えてないなあ。
ニュース読ませてもらえないとか言われてましたね。
「アフリカ象が好き」ってコーナーありましたか?覚えてないなあ。
どんなコーナーですか?ツルビンさんは月曜時代ですか?土曜時代ですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の人生を彩った思い出のラジオ番組:

« 勝手に比較2013春期ANN VS JUNK私的考察 | トップページ | こういうライトエロトークは女性も入りやすくていいね。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ