« 祭りだ祭りだ「ゴチャ祭」だ | トップページ | いまさらですが »

2013年5月12日 (日)

バンバン系って何なの?

アーティストがそんなにマジで格闘技せんでいいでしょう。
湯川先生のピッチング結構サマになってましたね。
台湾バージョン確かに違和感は無いですね。
話きいてて寂しい女の子のそばにいたいなと思った。
トータルのパッケージ感か。
やったー。寂しく無くなったー。なんじゃそれ
結局バンバン系って何なの?すぐやる人ってこと?
BanBanBan良い曲だなあ。大好き。
寂しいとあそこが熱くなる。ってマジかよ。
「やれる子はいねえかー」ひどいせりふだな。
湯豆腐って何が美味しいんだろうって思う。いいやつは豆腐がおいしいのか?あれがおかずとして食卓に出るのは嫌だな。塩かけてメシ食う方がましだな。
来週はツイッター準備かな?

« 祭りだ祭りだ「ゴチャ祭」だ | トップページ | いまさらですが »

コメント

バンバン系、先週からの流れがまだ続いてますな。
最初は男性の恋愛相談で「一人に絞って告白するタイプはうまくいかない、結局誰にでも声かけたりボディタッチしたりして、バンバン攻めていくタイプの方がモテる」んだっていう話で、「女性でもそういうバンバン系の人はいるんですか?」って呼び込みだったような・・・。
結論は「バンバン系は最終的には幸せにはなってない」ってことだったんじゃなかったっけ?

湯豆腐はたしかにご飯のおかずにはなりにくいですね。京都の有名店なんかだと、豆腐自体確かに美味しいけど、ご飯にはちゃんと別のお料理もついて出てきますもんね。自宅でやるときはたいてい野菜もついて出てくるけどなぁ。

ぷりんさんコメントありがとうございます。
バンバン系ってそういう意味ですか。
ぷりんさん京都の有名店に湯豆腐食べにいったりするんですか。
優雅ですね。連れてってもらいたいなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンバン系って何なの?:

« 祭りだ祭りだ「ゴチャ祭」だ | トップページ | いまさらですが »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ