やっと祭りの音源放送
やる火を聞いていますと。
万博へGOの告知がありましたが、
T大丈夫?って浜村さんいつも来てるよ。
なんか出演日がバラバラしてるね。
もう少し横並びで盛り上がる感じがいいけどなあ。
今のところ3日全部参加予定です。椅子無いから辛いだろうな。
無理に料理つくらんでええやん。たかみなはともかく
森崎さんはプロだもん。
お土産すら買って来ない黒ちくびんびんシスターズ
では無理だろう。
ジュニアさん。
一つ言えるのはリーダーやケンコバさんは十数年やってるんだよ。
あんた今年からだろう若輩者がやめとけよ。
木曜のごはんですよはおたよりからのひろがりだから。腹減ったから食ってんじゃないから。
おしのさんそんな上手かったかなあ。上手いね。
俺もきいてたんだけどなあ。西川さんぜっさんのやつでしょ。
三度さん祭りにtetuyaさん来た事ないけどなあ。
ジュニアさんあんた一番若手なんだよ。
万博はカラオケはやらないだろ。
「黒ちくびんびんシスターズ」ライブみたいな。
万博へGOはMBSラジオのイベントだから
いつもの内輪の祭りより人多いと思うけど、おっちゃんおばちゃんが多いと思うよ。
浜村さんとかコンちゃんのリスナーが多いから。
エビ中ようやくナガシマ放送。五月末だぜ。もう8月も終わりだよ。寝かせ過ぎだよ。もう忘れちゃったよ。
ほとんどエビ中祭りだったけどな。あそこは中京圏なので東海のエビ中ファンが襲来してました。ライブが少ないらしくてけっこう全国からファンがあつまってたようです。
パレットファンがんばってましたよ。お笑いコーナー放送してましたが、ライブがとてもよかった。
« 心無い桑原征平さんの六甲おろし | トップページ | 水曜のラジオ »
コメント