« 45歳の思い出。 | トップページ | やる火 »

2015年2月 3日 (火)

宇野HANGOUT

ちょっと批判されると怒る人いるよね。
マア本人前にして批判する宇野さんも宇野さんだが思った事は言わないとね。
プラネッツvol.9イベントにも行くし、注文しちゃいましたよ。
ゲスト川田十夢さんHANGOUTは宇野さんしか聞かないので初めてでした。
オリンピック見たいなあ。何でもいいので。テレビじゃなくて生で見たい。
カヌーでもなんでもいいからオリンピックを自分の目で見てみたい。
ARを使ったスタンプラリー的な企画は面白いなあ。
ウルトラ怪獣のプロジェクションマッピングも面白い。
かねてから私は道頓堀にプール作るより町工場の技術を集結してズゴックを作る方が人が来ると思ってるんですが、日本の誇るサブカルコンテンツを使って盛り上げるのいいですね。
繊細でたおやかなイメージなあ。でなんでカバトット?よくこんな音源あったな。南沢奈央さんといえば落語しか浮かんでこないや。
パラリンピックをメディアで取り上げるのはいいけど、肉体を鍛え上げたのを見たいっていうのはある。
アイドルと結婚したいならアイドルを増やせか確かに理屈は解る。
そうだよね。もう高度成長は来ないよね。
なりたい職業になるには。準備を的確にすればなれるよ。
なることと食える事は又違うからねえ。
私が思うには仕事で自己実現は難しいと思う。
私みたいに体壊して仕事満足に出来なくなったら人生終わりになるやん。
それは悲しいでしょ。仕事はいつまでも出来る訳じゃないから。そこにすべてを置くと出来なくなった時につらい。人生はけっこう長い。「何かを成すには人生は短い 何も成さぬなら人生は長い」ですよ。
『特警ウインスペクター』メタルヒーローの流れだね。
趣味を仕事にすると辛いとこもあるよ。
テロを潰す事と環境を潰す事。確かにそうだ。
アリオンはなんか好きになれんかったなあ。

« 45歳の思い出。 | トップページ | やる火 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇野HANGOUT:

« 45歳の思い出。 | トップページ | やる火 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ