最後までよろちぃく
トーキング録音失敗。
こういうときはyoutubeがありがたい
魂リクの話は魂ラジで聞きたかったな。
貴重な酒はみんなで飲みましょうや。お金はいっぱいあるんだから。タモリさんが正解ですよ。
そりゃそうだ。いいもんから味わうほうがいいよ。悪いのから入るとつまんないと思うから。
ラジオでも最初に面白いものから聞かないと聞かなくなる。
切って入れとくだけでポトフ。それコンソメスープじゃないのか?
金無いから自炊は逆だとおもうけどな。量作りすぎるから。もやしばっかりとかなら安いけど。
芽キャベツにオリ醤は美味そうだな。
働く意味なんて御飯食べる為に決まっとろうが。逸れ以外無いよ。やりがいなんてもんは何でもできるようになってからの話ですよ。医者とか警察官とかは人の役に立つとかもあるでしょうけど。
うん雅治さんのライブに行くと元気でるよ。すごい気晴らしになります。
「俺の歌歌いにくっ」そうかもね。そんなに楽しいか今波さん・・・
ミリオンいったら2つくるんだったっけ?もう魂リクないから2作れないだろ。アコースティックカバーアルバムが「魂リクっていうのは違う気がする。」「魂リク」のコーナーで歌ったのが「魂リク」でしょ。
« miwaナイト録音かよ。 | トップページ | 4月3日でこのブログ9周年を迎えました。忘れてました。 »
4回生で語学留学して果たして何のために働くのか掴めるのか。
結局「自分探し」で転職繰り返すだけのような気もしますがね。
「魂リク」アナログ盤出るんですね。
プレイヤーを粗大ごみに出したばっかりだわ・・・。
投稿: ぷりん | 2015年4月15日 (水) 20時40分
まあ何の為に働くとか答えのでない質問ですわ。働いて収入を得られればCDも買えるしライブの遠征にもいける。それだけでしょう。アナログ盤は買わない。買ってももはやプレイヤーが無い。もはやカセットテープも聞ける機械が見当たらない。ミニコンポもステレオも無いです。パソコンがAV機器の代わりになってます。私の音楽リスニングのメイン機器はiPhoneになってますからね。
投稿: 河内の政(ぷりんさんへ) | 2015年4月18日 (土) 00時42分