福のラジオ7回目
センター試験か。私の時は共通一次だったな。半分取れたら足切り突破だったんですが模試では1度もとれず、本番で奇跡的に点が取れて足切り突破しました。化学で大失敗したのですが、英語の長文がたまたま全部読めました。頑張れば奇蹟もおこるもんだと思いました。芸術大学志望だったので2次の実技試験も受けずに終われなかったので。落ちるならせめて実技受けて落ちたかった。
プレッシャーなあ。幸いに浪人経験は無いのですがプレッシャーより合格後の楽しい学生生活のことばっかり考えてましたね。それが良かったのかもしれません。
雅治さん女子高生としゃべってたのか。いいなあ。
もういいだろと思って買った時計が小さくて読めない。
せつなすぎる。
パテック フィリップって調べたら安いので200万くらいするじゃないですか。
超人福山雅治も老眼か。親近感感じるなあ。
コスプレライブか。白衣でバララバララもいいけど、
比古さんコス見たいな。
楽器でハキュン
笛系はエロいとこあるよね。
雅治さんのライブでのCherryは指使いがエロいよね。ハキュンしてる女子多いだろうなと思いながらいつもみてる。
魂ラジでは必ず1.17の話してたけどFMではやらないのね。
「あたポン」根付くかなあ。
ゆるしましよー
おかえりー
でこぴたー
コミックソングか?
« アッパレイマドキッやってまーす。 | トップページ | 大きいラジオニュースが来ました。 »
匿名希望のものですが、今朝方何やら関東で大きな動きがあった模様です。
午前帯の平日で聴取率を独走してきたTBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」が4月8日で終了との告知があって後継に伊集院光を起用したワイドになると発表されました・・・・・。
ということは「深夜の馬鹿力」は3月末で終わり?
そうなると午前帯のトップはどこへ移るのでしょうか?
( Д) ゚ ゚なお、本日の関東はそれど頃じゃないくらいの大雪で大変でした・・・・・。
もう踏んだりけったりの一日でした・・・・・
投稿: 関東で大きな動きがあった模様・・・・・ | 2016年1月18日 (月) 18時53分
大きい話題なので記事にしました。驚きました。
雪が降ると東京は都市機能が壊滅しますね。私も東京に住んでたとき1度やられました。東京は石の道が多いので革靴履いてるとツルツルいくんですよね。車突っ込んでくるかもだし怖かった。
投稿: 河内の政( 関東で大きな動きがあった模様・・・・・さんへ ) | 2016年1月18日 (月) 20時05分
こんばんは。
阪神淡路大震災の話題は、「大倉くんと高橋くん」が引き継いだようです。エンディング付近で大倉さんが経験したときの話をされていました。いわゆる「知らない世代」とされる高校生のリスナーからのメールを受ける形でトークしていたのが、この番組らしくて良かったです。十代に人気の番組ですから。震災の体験はしっかり受け継がれています。
投稿: 菱型良音 | 2016年1月18日 (月) 22時27分
コメントありがとうございます。「大倉くんと高橋くん」最近全然聞いて無いや。引き継がれてるのは良かったです。
投稿: 河内の政(菱形良音さんへ) | 2016年1月18日 (月) 22時37分
まみねぇ!ぽっぷらぁのみぃぃんなぁ!ぽっぷんぱぁ!ぽっぷんぱぁ!ぽっぷんぱぁ!
もっとまみねぇのきじをかけばぽっぷらぁだよぉ!
それではぐっとらばぁぁい!
投稿: ぽっぷらぁ☆恋ゆえに | 2016年1月19日 (火) 22時28分
プレッシャーはなくならないってのはホントまさにその通り。
何回リハを繰り返しても本番にはステージの魔物がひそんでる。
でもまぁ大学受験の場合は、人によってはセンター試験の後にもチャンスはあるから。
福のラジオで触れなかった阪神淡路は後輩の番組に引き継がれてたのか・・・。
魂ラジの時よりもリスナー層が若くなりすぎてるから聴かなくなってるんですが。
投稿: さやか | 2016年1月20日 (水) 19時55分
コメントありがとうございます。
土曜日はオードリーのANNとかゴチャ・まぜとか聞く番組が多いので「大倉くんと高橋くんは録音はされてるけど聞きませんね。センターで終わりじゃないですからね。2次試験あるし。
投稿: 河内の政(さやかさんへ) | 2016年1月20日 (水) 21時47分
まみ姉休養中だからネタがないです。ラジコミもあんまり聞いて無いしポップンパジャマにいたっては一回も聞いた事無いので記事の書きようがないです。
投稿: 河内の政(ぽっぷらぁ☆恋ゆえにさんへ ) | 2016年1月20日 (水) 21時49分