« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月30日 (日)

「福のラジオ」74回目

会社辞めたのであんなに楽しみだったゴールデンウィークが全く意味がなくなりました。
ONのないOFFだけど365連休なんですもの。
孫さん一番金持ちか。
そりゃ今浪さんからしたら雅治さんが金持ちだよな。
一緒だ。チョロQの頃は結構大きかったからね。
スーパーカーブームの頃の
スーパーカー消しゴム流行ったね。
私もゲームしないな。ゲーム機も買った事が無い。
月商億ってちょっとした企業ならそれくらいいくでしょ。
部屋にキノコは生えたことないなあ。
カビは引っ越しの時すごかったけど。
CDのある部屋良いと思うけど溢れてくるよね。
AKBのCDがひどい。同じCDが何枚も何枚も。もう限界が来たので
先日中身のみ残してケース捨てました。
雅治さんのは豪華仕様が多いから見栄えがいいよね。
解脱か。ましゃ家に来たらうれしいだろうね。
エンディング
「DRIVE-IN THEATERでくちづけを」好きだわこの曲

2017年4月24日 (月)

バチェラー

バチェラーがらみの企画で岡村さんのオールナイトと
JUNKサタデー エレ片のコント太郎のスペシャルウィーク企画が
かぶってるぜ。
まあ内容は違ってるけど。

2017年4月23日 (日)

「福のラジオ」73回目

恋王スペシャル、
恋の戦闘力無限大
いつか歌詞に出て来そうだ。
連休なんて早く終われと思います。
毎日休みだからわざわざ混んでるとこに行きたく無い。
立場変われば見方も変わります。
彼氏を作るだけなら超簡単だよ。
良い男つかまえたかどうかじゃない。
正直女性から付き合おうって言われて断る男は少ないと思う。
そりゃ元恋王の方が面白いだろ。没落話の方が面白いもん。
いろんなとこ行きますが美人が多いのはダントツで東京です。
イースター根付くかなあ。ハロウィン根付いたもんね。
goodby my loveもいいよね。
五番外のマリーへもいいよね。
高橋真梨子っていうかこの曲はペドロ&カプリシャスじゃない?

2017年4月16日 (日)

「福のラジオ」72回目

熊本地震改めてテレビで見ると大きかったんだなあ。
中ランとか短ランとか女子解るかなあ。
私は中ランでした。中学は標準学生服だったけど。
ビリヤード流行ったなあハスラー2の時ね。
たてらすは解らんなあ。
私は大阪だから割と東京でも通じます。
お笑い芸人に感謝です。芸人さんのおかげで割と
東京でも大阪弁は浸透しています。
よく大阪弁いいよねとか言われますが、
嫌いな人は関西弁とても嫌いなので要注意です。
ローン私もしないな。
車と原付だけだなローンで買ったの。
3万くらいを分割で払うの意味解らない。
大学留年きついな。普通無いからね。
東大は留年しやすいのかな。
恋王佐藤さんって何?
女として見られてないってことは無いと思う。
仲良くしゃべってくる女性は幼女や老婆でなければ、
ほぼ確実に女として見てると思う。
恋王選手権すごいの来るかなあ?

2017年4月 8日 (土)

「福のラジオ」71回目

今週はめずらしくライブリスニング。
スーツネクタイ。もう身に着ける事もないかもなあ。社会人生活っていうかサラリーマン生活だよなあ。
社会人って変な言葉だよね。学生だろうが無職だろうが社会には生きてるよねえ。
私は25年で終わらせちゃった。理不尽の数々って耐えるか辞めるかですよそんなもんは。
遅かったね桜。イマイチまばらに咲いてる感じだし。
「恋の清宮」ってなんだ。イチロー打率5割もないぜ。
ラブイズオーバーはフィーフィーさんかたかじんさんじゃあいんだ
竜飛岬行くと歌碑があるよ。
青森市はけっこうきれいな待ちだ。
金借りて引っ越しとかするなよ。

2017年4月 5日 (水)

菅田将暉のオールナイトニッポン

初回放送ちょっと聞いてみました。
聞いてられないほど下手ではない。がとりたてて毎週聞こうと思う程上手くもない。
2択をせまられたら私は馬鹿力を聞きます。
あと人間人間言ってましたが、ラジオの本質はご理解されているもよう。
強いていえば小栗旬さんに似てるかな。兄貴系のラジオになりそう。

2017年4月 2日 (日)

「福のラジオ」70回目

TFMで21年ですか。長いね。
学級会でってかっこいい子だね。
世良さんがひらいずみさんになってるねえ。
みゆきさんは凄い人だよね。
あなたプロなんだから人の歌い方真似しなくても
いいんだよ。
サッカー部先輩の話なんか変だなと思ったら盛ったのか。
長崎行こうかな。水族館もあるし。

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ