« 東京で一番面白い番組 | トップページ | 福山雅治福のラジオ。 »

2018年12月11日 (火)

まあ英断でしょう。

TBSラジオの三村孝成社長は、12月から、2カ月に1度行われている聴取率聴取週間について「スペシャルウィーク」という呼称をやめ、局全体としては特別な編成やプレゼント企画を統一して行わない意向を示したという件がJUNKでいじり倒されていますね。まあ社長さんのおっしゃることはごもっともな話でスペシャルウィークなんて関係ないのですよ。いつも聞いてる番組を聴くだけなのです。ただ今回の「深夜の馬鹿力」のように一年のフリートークを振り返るみたいなスペシャル企画は面白いと思うんですよ。普段番組に関係ないプレゼントやゲストはいらないけれど。
ただレーティングから抜けるわけではないようですね。
企業の偉いさんは流行りのカタカナ言葉が好きだからアンケート調査よりradikoのビッグデータって言った方がスポンサーにも受けがいいかもしれません。今のTBSラジオを支える高齢者リスナーはradiko使ってないかもしれないが。こんなこと言うぐらいだからradikoの数字もいいんだろうなあ。個人的にはradikoで聞いてるの日曜天国だけだけど。

« 東京で一番面白い番組 | トップページ | 福山雅治福のラジオ。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まあ英断でしょう。:

« 東京で一番面白い番組 | トップページ | 福山雅治福のラジオ。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ