野球早く終わらないかな。
阪神はまあまあなのでいいんですが
やはりナイター延長のあおりで22時の番組は連日ずれ込んでいます・
私はMBSNO番組は22時から翌朝5時まで録音しているので、
ずれても大丈夫なのですが
頭出しがめんどくさい。
延長が10分なのか1時間なのかがわからないので少しずつ早送りして頭を探します。
« 岡村隆史のオールナイトニッポン | トップページ | 山里祭り »
« 岡村隆史のオールナイトニッポン | トップページ | 山里祭り »
阪神はまあまあなのでいいんですが
やはりナイター延長のあおりで22時の番組は連日ずれ込んでいます・
私はMBSNO番組は22時から翌朝5時まで録音しているので、
ずれても大丈夫なのですが
頭出しがめんどくさい。
延長が10分なのか1時間なのかがわからないので少しずつ早送りして頭を探します。
« 岡村隆史のオールナイトニッポン | トップページ | 山里祭り »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
4月の聴取率調査の結果がようやく出ましたが、驚きが結果多数で・・・・・
(全体のトップはラジオ日経だったそうです。ただ、関東地区に絞るとやっぱりあの赤坂のラジオ局でした・・・・・。
ただ、その情報の出所がTBSラジオの営業情報サイトと今までと違います。
※全体のトップ情報のソースはラジオ日経のとある番組のつぶやきより
しかし、老害荒川強啓を打ち切って始まった平日夕方の新ワイドが・・・・・1.0以下など衝撃多数
いったい何が起きたのやら・・・・・・。
PS:NHKラジオ第一はどうやらプロ野球交流戦期間中の火~金の平日ナイター枠と土日のデーゲームはともに
プロ野球中継をメインに組むようです。このためこの期間中は月曜日以外の平日20時台と21時台のレギュラー番組はお休みのようです。また土日も「地球ラジオ」の開始が遅れるようです。
今更ですが、報告いたしました。
投稿: | 2019年6月 5日 (水) 23時37分
コメントありがとうございます。
赤坂が首位はよくわかるのですが
ラジオ日経ってなぜ?
ビジネスマンが聞くのかな?
radikoオンリーですよね。
一つも番組知らないんですけど。
強啓さんは人気が無かった訳じゃないから
逆に終わらせた反動でリスナー離れたんじゃないですか?
投稿: 河内の政 | 2019年6月 6日 (木) 01時43分
コメントありがとうございます。
赤坂が首位はよくわかるのですが
ラジオ日経ってなぜ?
ビジネスマンが聞くのかな?
radikoオンリーですよね。
一つも番組知らないんですけど。
強啓さんは人気が無かった訳じゃないから
逆に終わらせた反動でリスナー離れたんじゃないですか?
投稿: 河内の政 | 2019年6月 6日 (木) 01時43分
たぶん、夕方のマーケット情報番組らしいです。>ラジオ日経
「ACTION!」は日によって0.8の日もあれば、0.6まで落ち込む日も・・・・・。
一部のリスナー層(=一部の聴取者層)以外に苦戦するとは・・・・
この先何かが起こる前触れか?>聴取率トップの赤坂に○○○から転落する予感も・・・・
来週は6月の聴取率調査週間に突入します。
投稿: | 2019年6月 6日 (木) 06時50分
コメントありがとうございます。
ラジオリスナーは保守が多いから下手に変えるとしっぺ返しに合いますね。
特に朝昼の番組は。
私はおそらkぅ赤坂首位は変わらないと思います。
他局は赤坂より面白い番組作る気も無いでしょう。
投稿: 河内の政 | 2019年6月 7日 (金) 20時28分
赤坂のトップもいつまで続くわからない状況に変わってきました・・・・・・。
明日からの次のレーティングで何かが起きるかも?
なお、明日は全国的に「新聞休刊日」でスポーツ紙を除き新聞の発行はありません。
最新のニュースは各一般紙と連動している各新聞社のインターネットサイトで最新ニュースをご覧下さい・・・・。
ってその昔は休刊日明けの朝にテレビ朝刊を放送していたのですけどね・・・・・。
いつになくなったのでしょうか?
投稿: | 2019年6月 9日 (日) 23時14分
コメントありがとうございます。
あなたはTBSラジオに負けてもらいたいようですが変わらないんじゃないかと思います。
Radikoベースだとお年寄りの保守層に強いTBSラジオは逆に弱点になるかもしれませんけどね。
そもそも今はニュースはネットで見るものになってるでしょう。
投稿: 河内の政 | 2019年6月10日 (月) 07時57分
ここまで書き込みを控えていましたが、
田口・小峰両被告から浮かび上がった(○○○○の)ルート問題や
カラテカ入江の吉本解雇で明るみになった『裏営業』の問題で
一部の芸人さんへのテレビ・ラジオへの出演自粛や一部のスポンサーのCM見合わせ
(他の番組提供は継続するも、一部の芸人さんが『裏営業』していた人物が出演している番組はCMを引き上げ?)が
大きくなる恐れがあります。
今後どうなるのか?しばらく時間がかかりそうです。こういう時コンビを組んでいる相方は気を引き締めていかないといけないですね・・・・。(例えば、○村淳さんとか○原○さんとか・・・・・)
では、また。
投稿: | 2019年6月20日 (木) 00時39分
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうね。
闇営業自体は問題にされないと思いますが、
反社会勢力が絡むとちょっとねえ。
○村淳さんなんか噂あるんですか?
○村淳さんが終わると
MBSラジオが終わってしまいます。
投稿: 河内の政 | 2019年6月21日 (金) 07時02分
コンビ解散となれば、政界進出という声もあるそうです。>○村淳さんの場合
真相はどうなのでしょうか?
投稿: | 2019年6月21日 (金) 23時01分
コメントありがとうございます。
出馬すれば当選するかもしれませんが
○村淳さんは多分出ないと思います。
投稿: 河内の政 | 2019年6月22日 (土) 06時42分
今度はスリムクラブも闇営業をやっていたとかでコンビの片方に対して謹慎処分を吉本が下したそうです。
この影響がコンビの片方がレギュラー調査員で登場している「ナイトスクープ!」にも波及してきます。
いったい、この問題どういう落とし前で決着・収束へ向かうのでしょうか?
あと、ザ・ブングルも謹慎だそうです。
って上岡元編集長や西田編集長は調査員を解雇しても良いくらい怒っています。
投稿: | 2019年6月27日 (木) 23時01分
コメントありがとうございます。
上岡さんはもう関係ないでしょうけどね。
宮迫さん出演のMBSラジオ「アッパレやってまーす」火曜日はパーソナリティ全差し替えで特別番組になりました。これは笑いですまないということですね。
投稿: 河内の政 | 2019年6月28日 (金) 16時29分
訃報です。
宝塚のスター俳優から転進して、「日本テレビ音楽祭」、「日本歌謡大賞」、「メガロポリス歌謡祭」の総合司会や
「アメリカ横断ウルトラクイズ」のスタジオ司会など昭和~平成初期・中期のテレビ・ラジオには欠かせないほど活躍していた高島忠夫さんが6月26日都内の自宅にて老衰(ろうすい)で亡くなわれていたことがわかりました。88歳でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌
そういう自分も昭和の頃から何かと高島忠夫さんの司会や出演していた番組を多く見たり、聞いていました。
晩年はテレビなどの出演がなく闘病との戦いを克服して自宅で余生を過ごしていたと息子の政弘・政信の発言から聞こえていました。
あまりにも突然で本当に亡くなわれたことを知り衝撃に驚いています。
改めて高島さんの偉大さに拍手すると同時にどうぞ安らかにお眠りください。
投稿: | 2019年6月28日 (金) 20時34分
コメントありがとうございます。個人的にはさほど高島さんに思い出はないのですが。昨今芸能人の訃報も自分が子供の頃テレビで見ていた人が増えてきました。自分もそれだけ歳を重ねたんだなあと思います。
投稿: 河内の政 | 2019年6月29日 (土) 04時18分
明日から7月になります。
今年も上半期が終わるのですね・・・・・。
平成から令和に変わってもうすぐ2ヶ月が経過するのか・・・・・
今年はなぜか7月から始まる番組や移動する番組もあるのでチェック忘れないように・・・・
何やら高校野球の期間を除くと朝日放送ラジオが土曜の昼に辛坊治郎起用のワイドが始まるそうです。
またMBSラジオも平日の早朝ワイドにメスが入るとの一報があります。
投稿: | 2019年6月30日 (日) 23時51分
コメントありがとうございます。
7月改変が多いのですか、珍しいですね。
朝昼の番組はあんまり聞かないんですよね。
なのでチェックが疎かになりがちです。
朝昼は前の日の深夜放送の録音を爺いています。
投稿: 河内の政 | 2019年7月 2日 (火) 09時47分
昨日の場合、月曜日ですが、11日~のオールスターブレイクの関係で試合が組まれていたため
ABCラジオ、MBSラジオともに21:00以降延長した場合ずれていく編成でしたが、
結果は21:46まで延長したため、ABCラジオは「みんなの作文」を後日送りで、「スポーツ伝説」からの強制復帰、22:00~「よなよな」で通常編成だった半面、MBSラジオは月曜ナイターの場合「弁護士の放課後-」(通常は18:30~19:00)→「ニュースなラジオ」(通常は20:00~21:00、昨夜は30分短縮版)→「ビートフライヤー」(通常は21:00~22:00)を挟んでから23:50~「アッパレ-」でした。(約110分ずれていました。以降も順次ずれて最終番組は短縮の短縮放送だったそうです。)
今後月曜日にナイターが組まれた場合もこうなりますのでご注意を。
投稿: | 2019年7月 9日 (火) 20時06分
速報です。
ジャニー喜多川さんが今日の夕方に死去されました。87歳でした。
死因は脳動脈破裂によるくも膜下出血です。
謹んでご冥福をお祈りします。
合掌
投稿: | 2019年7月 9日 (火) 23時59分
コメントありがとうございます。
MBSはいつも超深夜にクッション番組というか調整番組を置いています。ひどい時は10時の番組が12時に始まったりします。
これに対応するため毎日10時から朝の5時まで録音しています。これでナイターでどれだけ押しても対応しています。
投稿: 河内の政 | 2019年7月10日 (水) 05時11分
コメントありがとうございます。
ジャニーさんには個人的に思いいいれはほとんどないですね。
病名を聞いたときはやばいなと思いましたが。
投稿: 河内の政 | 2019年7月10日 (水) 05時12分
今度は竹村健一さんが亡くなりました。
多臓器不全だったそうです。
ご冥福をお祈りします。
「大体やね~」もついに聞けなくなる日が来るとは・・・・
合掌
※一時期はTBSラジオ・文化放送・LFでレギュラー番組を持っていたことを思い出します。
関西だとTBSラジオのネット局がABCラジオでLFのネット局もABCラジオだったはず
(世相ホットラインはラジオ大阪が京阪神および近畿地区のネット局でした。)
投稿: | 2019年7月11日 (木) 19時38分
コメントありがとうございます。
竹村健一さんが亡くなった事先ほど知りました。
聞こうと思って聞いていたのではないですが
なんとなく竹村さんのラジオ聴き覚えがあるように思います。
投稿: 河内の政 | 2019年7月11日 (木) 21時06分
芸能人の闇営業問題はその後色々影響が出たり、先週の今日に当事者の芸人2人が緊急会見を行ないましたが、それに対して週明け月曜になって所属事務所の社長も会見を開きました。
しかし、長すぎましたね・・・・・・。(会見が終わるのに5時間半かかったそうです。)
で、翌日からワイドショーはこればっかり時間を割いてしまっていてうんざりしています。
他にも伝えるべき話題や参議院選挙の総括はどうなっとるんだ!?
もしかして、政権与党の忖度と圧力?そういうことは排除しなきゃいけないのに・・・・
おかげで今「世界水泳」が韓国でやっているのに競泳種目競技でも盛り上がりに欠けています・・・・。
(萩野浩介や池井里佳子が出ないからか?)
失礼しました・・・・・今回はやや愚痴になりました。では、また。
投稿: | 2019年7月27日 (土) 15時53分
コメントありがとうございます。
宮迫さんも亮さんも加藤さんもレギュラー番組のラジオ(会見で嘘ついたと行ってたラジオ)を
聞いていますし早く治って欲しいとこです。
まあ世間の注目が高いのでしょう。
参院選なんて与党圧勝の4文字で総括終わりでしょう。
真意はともかく国民はわが党を選んだと阿部ちゃんは言うでしょう。
世界水泳はテレビ朝日が盛り上げたいだけですから。
投稿: 河内の政 | 2019年7月28日 (日) 01時09分
あれからその後色々とありました・・・・・・。
って管理人さん7月7日以降更新無いようですが大丈夫ですか?
その間に高校野球の全国大会が行なわれて大阪代表の履正社が石川代表の星陵を下して
令和最初の優勝校となりました。ただ、台風10号の影響で今年も終戦記念日当日の試合中断、1分間の黙祷が無くなったため、3回戦以降の日程が1日ずれてしまい、関西地区の「ニチアサキッズタイム」ファンに多大なるご迷惑をおかけしてしまいました・・・・・。おまけに「新婚さん」や「アタック25」に「志村けん聞録」の新作放送日もずれてしまい・・・・・・。その裏で以前から噂されていた「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の金曜ゴールデンから卒業・土曜夕方へお引越しが正式に決まりました・・・・・・。でもそれよりも日曜朝10時台への移動のほうがよいというネット上の意見が多いとは・・・・・。
投稿: | 2019年8月28日 (水) 18時53分
その他にもフジ系が金曜夜の2時間単発枠を9月で終了させるとか。TBS系も「水トク!」の単発枠打ち切りとか・・・・・。改編情報が次々と入ってきています。
その中で気になる情報を2つほど。
その1:文化放送地上波が10月2日~水曜19-21で声優の浅野真澄と堀江由衣起用の生放送ワイド開始!!
何やらますみんはあの鷲崎健さんとコンビを組んだ11年の長寿番組「アニスパ!」以来の生放送ワイドで、ほっちゃんはかつて土曜23時にやっていた「ドリカン」以来の生放送ワイド起用とか・・・・・・。片や声優だけでなくイラストエッセイストやあるアニメ作品のスタッフにも入っているあの畑健二郎(代表作:「ハヤテのごとく!」など)さんの妻である方と4○歳を超えても未だに応援するファンが多いお○さ○声優の一人という組み合わせのラジオ生放送だそうです。どういう番組になるのやら・・・・・(同様のお○さ○声優として田 村ゆかりさんとか丹下桜さんといますが・・・・・。)でもCSクライマックスシリーズ中や日本シリーズの被ったときの番組有無はどうなる!?
また超!A&G+がリスナー掘り起こしのためこの番組を同時ネットの有無は!?
その2:ラジオ関西の「青春ラジメニア」が次の放送にて番組から重大発表!?しかも、リスナーに嬉しいお知らせ!?
やはり、今春改編で1時間の収録放送に格下げされたのがリスナーに怒られた?しかも「王様ラジオキッズ」も切ったことが許せなかった?この続報は今度のラジメニアで発言すると思うので注目します。
ところで管理人さん「福のラジオ」は毎週チェックできているのでしょうか?どうか、ご一報を・・・・・では、また。
投稿: | 2019年8月28日 (水) 19時29分
コメントありがとうございます。
更新止まっていますが
書きたいと思うネタがなかっただけで
元気にしております。
ご心配いただきありがとうございます。
「福のラジオ」毎週聞いてますよ。
投稿: 河内の政 | 2019年8月29日 (木) 22時04分
首都圏を直撃した台風15号の影響で千葉県内のライフラインが復旧に遅れが生じています。
このため電気や水道の回復が大幅に遅れていて物流にもダメージが来ています。
被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。
一日も早いライフラインの復旧を願っています。
そういえば、ワイドFMのニッポン放送は影響していませんがAM1242khzのニッポン放送は木更津の送信所(千葉県袖ヶ浦)の発電システムが止まり10日の日中は足立区の予備送信所からの減力放送でやっていたそうです。
10日の夜10:25頃復旧したそうですが、完全復旧とは行かず非常用電源での回復となっていたようです。
こうなった原因は送電線が倒れた更にその送電線の倒れたエリアの範囲が大きくて他の電力会社からの応援にも時間がかかっているようです。
JR線も房総方面の在来線の不通が相次いでいたため、被害状況の全容判明に時間がかかっているようです。
12日の朝になってようやく運転再開の路線がありますが、災害前の運転状況に戻るにはしばらく時間がかかるようです。
ただ、9日の夜から自分の地域では3日連続でゲリラ雷雨が続いて大変でした・・・・・。
(東京の多摩方面に住んでいます。)この原因も台風が齎した湿気が関東地方に滞留しすぎた影響なのでしょうか?
投稿: | 2019年9月12日 (木) 07時15分
その一方で秋改編情報も次々飛び込んでいますが、そのうちのニッポン放送の平日オフ枠は報道・スポーツ枠をベースにしたオフワイドのようで「オールナイトニッポンプレミアム」の3季オフ連続ではないようです。
その他にも今季オフもNRN地方局向けの「ラジオアミューズメントパーク」が編成されるとの情報があります。よく考えてみればそういう季節に向かっているのですね・・・・・
(東海ラジオで10年ぶりにあの番組が1日限りの復活、1日限りの公開生放送の話題は別の方が投稿しているのでそちらを・・・・・。エリア外リスナーなのでたぶん聞けない・・・・・。orz)
投稿: | 2019年9月12日 (木) 07時25分
鷹が猫とのメラフでの最後の直接対決で勝利し、優勝マジック12を点灯しました。
一方の兎も星との横浜での直接対決で勝利し、優勝マジックを7まで減らしました。
この結果この先何か大逆転がない限り兎と鷹がそれぞれのリーグ1位になりそうです。
でも、これでいいのかな?日本シリーズの対戦相手は・・・・・
投稿: | 2019年9月12日 (木) 23時12分
コメントありがとうございます。
そういえばそろそろ秋改変ですね。
まあ好きな番組が終わらなければそれでいいです。
阪神がダメならさっさと野球中継終わってほしいなあ。
録音がズレて頭出しがめんどくさい。
「ラジコミ」は私もエリア外ですが
ラジコプレミアムで聞こうと思います。
いい時代になりました。
投稿: 河内の政 | 2019年9月13日 (金) 06時47分
「オールナイトニッポンプレミアム」は今季キスマイフット2だけ土曜日にやると
正式発表がありました。
平日は既出済みの「ザ・フォーカス」「ザ・フォーカスフライデースペシャル」で確定のため撤退するようです。
関西だとJRT四国ラジオで聞けるようです>キスマイフット2のオールナイトニッポンプレミアム
あと、千葉県内の電力回復は13日夜の東京電力の会見によると全域では27日までかかると発表がありました。
どうやら見通しの甘い電力回復情報ばかり今まで行なっていたと陳謝・謝罪しました。
JR東日本の千葉県内の運転見合わせは久留里線を除き復旧しましたが、引き続きいすみ鉄道など銚子鉄道を除き私鉄線は運転見合わせが続いています。
一日も早い千葉県内の復旧と電力回復を望んでいます。
あと、ラジオ大阪とFM大阪で先日改編発表がありましたが詳しくは次の機会で
(ABCラジオとMBSラジオはまだ行なっていません。これってあの球団のCS進出有無の事情?)
投稿: | 2019年9月14日 (土) 15時54分
なお、流鉄や京成電鉄、新京成電鉄、東武アーバンパークライン(=東武野田線)、千葉急行線、つくばエクスプレスなど千葉北西部、千葉市中央部の私鉄線各線や東葉高速鉄道は9日午後より運転を再開しています。>千葉の私鉄線情報補足
つまり、今も運転見合わせが続いているのは房総半島を縦断する2つの私鉄線のみです。
投稿: | 2019年9月14日 (土) 16時01分
コメントありがとうございます。
ANNPがやりたいんじゃなくてキスマイの番組がやりたいんでしょうね。
千葉は大変ですね。災害といえばラジオですがもうラジオのない家も多いんだろうなあ。
ラジオ大阪情報早いですね。
ABCラジオとMBSラジオは10月入ってからでしょう。いつもそんなもんです。
阪神のCSは関係あるかもしれませんがもし進出すれば最優先で野球中継を放送するので
あんまり関係ないと思います。
投稿: 河内の政 | 2019年9月16日 (月) 01時42分
その後色々と情報が入ってきましたが、
ABCとMBSはまだ新しい情報が出てきません・・・・・
これはやっぱりあの虎の球団のCS進出有無が絡んでいるとの情報があるそうです。
(その関係なのか?MBSラジオのマンデースペシャルの月1レギュラーである「桂文枝の茶屋町ホテル」が
次回は11月18日19時と告知していました。)
これってどうすりゃいいのやら?>プロ野球の年間試合数問題と日シリの試合開催時刻問題
話題は変わりますが、今度は九州を中心に台風17号の被害が各地で出ています。(宮崎では先日の千葉県内の台風15号の被害と同じような鉄塔がくにゃと曲がってしまう被害が発生しています。)
これに対する国の対応は何やっているのでしょうか?総理も総理で外交優先に日程立てないで防災インフラの復旧を優先するべきなのに・・・・・千葉の被災者に重ねて改めてお見舞いを申し上げます・・・・・。
投稿: | 2019年9月22日 (日) 23時52分
コメントありがとうございます。
阪神が勝とうが負けようがクライマックスや日本シリーズは中継すると思います。
ABCもMBSも野球大好きなので。
もともと改編は在京局より発表が遅いんですよ。
なんで隠すのかよくわかりませんけどね。
投稿: 河内の政 | 2019年9月23日 (月) 08時30分
今週も月曜日の野球押しが発生しています。
MBSラジオをお聞きの方はご注意ください・・・・
確か、アッパレーが深夜0:15~で以降通常より135分(当初の設定時刻より75分)押しらしいです。
今、この時間は通常は20:00~21:00の「ニュースなラジオ」の短縮版(設定時刻は21:30~22:00)を放送中です。
投稿: | 2019年10月 7日 (月) 22時59分
遅ればせながら、プロ野球のCS1stはセ・リーグが2位のチームが敗れて、3位のチームがまさかの・・・・
(伝統の一戦の延長戦が東京ドームで最大6連戦行なわれることに・・・・)、パ・リーグは2位のチームが勝ちあがり、3位のチームは全日程終了、平石監督の去就・処遇が今後の焦点に&数年前広島から移籍した嶋選手の現役引退も・・・・・
という結果で今日からそれぞれ優勝チームの本拠地でファイナルステージが行なわれます。
しかし、台風19号の進路次第で12日土曜日~13日日曜日は暴風雨や大雨の恐れも・・・・・同日開催予定のラグビーW杯日本大会の試合にも影響が出たりする恐れも・・・・・
今度の3連休は徳島のマチアソビとかアニメイベントも多く行なわれる予定ですが、全国各地で中小から大規模の運動会や体育祭も重なっています。また行楽地へお出かけ予定の人々も多く予想されていますが、台風接近で開催するか延期するか対応に困っていますので、できるだけ被害を抑えられるように関係各方面の皆様、早め早めの判断をお願いします。(日時の再検討などできる限りの諸対策のご検討を。)鉄道も計画運休が予想されています。仮に運転の再開に時間がかかる恐れもあるので、無理な外出をせず、命を守る身の安全の行動を!!
投稿: | 2019年10月 9日 (水) 06時50分
台風19号の影響が心配です。
関東では一部のスーパーやコンビニが明日臨時休業するとの情報があります。
また、すかいらーくグループも明日関東エリアと静岡・福島の系列店舗全店で14:00に閉店時間を繰り上げるとの情報があります。他に大手百貨店の臨時休業とか、運送業界も明日の操業を中止するなど影響出ますので不要の外出はせず、身の安全を守って命のある行動を!!
ところで管理人さん、最近更新ないですけど、お元気ですか?
関西もJR京都線・神戸線の新快速が運休したり、大阪環状線も運転見合わせになるという情報があります・・・・・。>台風19号の影響による計画運休(JR西日本発表の資料より)
関西でも台風の影響に十分注意ください・・・・・。
投稿: | 2019年10月11日 (金) 20時24分
コメントありがとうございます。
ほんと早いとこ野球終わってほしいです。
MBSのオフは福島アナの番組が定着しましたね。
台風はほんと被害少なく過ぎ去ってほしいですね。
投稿: 河内の政 | 2019年10月11日 (金) 22時43分
関東は色々影響でました・・・・・
台風の特別警報発令で以降夕方の編成はテレ東系を除いて編成めちゃくちゃに・・・・
(ゴールデンについては日テレが19:56以降通常、テレ朝は「人生の楽園」「ごはんジャパン」「サンド&芦田の博士ちゃん初回SP」は通常でしたが・・・・、TBSは「報道特集」までは報道体制、「ジョブチュ~ン」と「世界ふしぎ発見!!」は通常通り、「探検レストラン」「さまぁ~リゾート」も通常、「Nキャス」も通常通りでしたが、ニュースが多めでした。おかげでビートたけしさんはコメントが少なかったです。フジ系も18:00以降は通常でしたが、一部特設ニュースを入れるため5~6分のミニ枠を急遽変更したり、「オトナの土ドラ」が5分遅れたりとしました。)
おまけに「スポーツ王」は飛びました・・・・・・。
これは仕方ないですけどね。でも飛んでは困るという声も中にはあったことを事後報告としてお伝えします。
そういう時のために東京MXやtvkなど一部を除く多くのテレビ局はサブチャンネルの活用をしてほしいのですけど・・・・・・何故出来ないの?誰が邪魔しているのでしょうか?
管理人さんへ そろそろ新しい話題を出してください!!もう改編始まって2週間過ぎるのに・・・・
投稿: | 2019年10月13日 (日) 07時18分
ラグビーW杯日本大会の日本代表が決勝進出をしました。
次の試合は20日19:15開始の「日本対南アフリカ」です。
その裏でひっそり決まったプロ野球CSファイナルステージ
結局セ・リーグは巨人の3勝1敗(1勝分のアドバンテージを含めると4勝1敗)、
阪神の1勝3敗で第4戦にて決着しました。
パ・リーグは埼玉西武の0勝4敗(1勝分のアドバンテージを入れてたった1勝止まり)、
福岡ソフトバンクの4勝0敗で第4戦にて決着しました。
でもこれでよかったのかな?やはり、優勝チーム同士でやらせるべきではと思う今日この頃。
いつまでもパ・リーグの代表を別名金満球団でいいのか考えてほしいです。
以上やや愚痴でした。
投稿: | 2019年10月13日 (日) 23時35分