儲からないなら仕方ないよね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000000-jct-soci
まあ地域情報を得るために聴いてる人は少ないんじゃない?少なくとも私はラジオで地元情報を得ようとは思っていない。
地元情報を得るならテレビの情報番組やネットでいい。ラジオは娯楽だ。radikoエリアフリー発足時から懸念されていたことだが全国規模になると結局東京の局がいいよねとなる。それは番組やしゃべり手の魅力の問題である。逆にradikoエリアフリーによって聞かれている地方局の番組もある。,MBSラジオのオレたちゴチャ・まぜっ!」などがそう言えるであろう。
経営危機といわれる局はFM局が多い気がする。これは歴史とか規模の問題だろうか?
« 今度は炒飯だって。 | トップページ | 文化放送チャーハン特番 »
河内の☆政ちゃんぽっぷんぱぁ!ぽっぷんぱぁのあいさつありがとうぽっぷんぱぁ!
これかもいっしょにぽっぷんぱぁ!
みぃいいんなぁでいっしょにまみねぇえをおうえんしようw
しかたないよねぇえ!ぽっぷんぱぁ!
やめるまえにぽっぷんぱぁ!のほうそうをさいほうそうぅうしてほしいよねぇええ!ぽっぷんぱぁ!
それではみぃいいんなぁでいっしょにらんこうぅうしよう!
ぐっとらばいぶぅ!
そむぅちゃんだよぉぉぉw
投稿: ぽぷらぁ☆恋ゆえに | 2020年4月15日 (水) 08時13分
ぽぷらぁ☆恋ゆえにさんコメントありがとうございます。
まみねえまたラジオ始めてくれるといいですね。
投稿: 河内の政 | 2020年4月15日 (水) 23時58分