2018年12月 8日 (土)

これからのこのブログについて

このブログかれこれ12年ほど続けていますが、最近は福のラジオ専門みたいになっています。
元々このブログはリアルではできないあの番組面白かったとかの話ができればなあと思って始めたのですが、月にアクセスが16とかだったのです。それが福山ネタの時だけアクセスが増加しまして、そういうのがあって「魂のラジオ」や「福のラジオ]
」ネタを続けていましたがここらでオールナイトニッポンやJUNK「アッパレやってまーす」など総合的なラジオネタももっと書いていこうかなと思います。
私が大体レギュラーで毎週聞いている番組は
月曜「アッパレやってまーす月曜日」「オレたちやってマンデー」「深夜の馬鹿力」
火曜「アッパレやってまーす火曜日」「爆笑問題カーボーイ」
水曜「アッパレやってまーす水曜日」「不毛な議論」「AKB48のオールナイトニッポン」「新内 眞衣のオールナイトニッポンZERO」
木曜「アッパレやってまーす木曜日」「ゴチャ・まぜっ天国!」[イマドキッ」「岡村隆のオールナイトニッポン」
金曜「MBSヤングタウン 金曜日」「バナナマンのバナナムーンGOLD」
土曜「福のラジオ」「それゆけ!メッセンジャー」「極楽とんぼオレたちちょこっとやってまーす!」「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」
日曜「安住紳一郎の日曜天国」
録音で聴くので翌日以降に聞きます。「メガネびいき」は聞かないのかというツッコミがアリそうですが、時間があれば聞きます。この番組を消化するのは結構時間がかかりますので。ANNとJUNKは聞こうが聞くまいが全曜日録音はしています。ラジオ付きICレコーダー3台使って録音しています。
目下一番注目しているのは「新内 眞衣のオールナイトニッポンZERO」です。この番組面白いです。
引き続きラジオの雑談をよろしくお願いします。

2015年8月28日 (金)

勝手に比較!!「オールナイトニッポン」VS「JUNK」 2015年夏編

ちょくちょくやっていてなにげに人気あるこの企画今年もやってみようと思います。
月曜日:ウーマンラッシュアワー村本さんVS伊集院さん
当然伊集院さんという方が多いと思います。確かにラジオのカリスマ伊集院さんの深夜の馬鹿力の方が面白いと思います。しかし村本さんの方も面白いと思います。村本さんはこれからANNの軸の一つになるんじゃないかと思います。
火曜日:backnunberさんVS爆笑問題さん
正直言いますとbacknunberさんほとんど聞いた事無いです。聞かない理由は面白さのかけらも見つけられなかった為です。後で書きますが金曜の山ケンさんなんかはかけらくらいの期待感みたいなのは感じるんですが、backnunberさんには失礼ながら感じないなあ。
水曜日:AKB48 VS山里さん
番組としては圧倒的に山里さんの不毛な議論ですが、個人的にはAKBのANNも楽しんでます。ファンなもんで。
木曜日:岡村隆史さんVSおぎやはぎさん
ここが一番難しい。個人的には馴染みで岡村さんですが眼鏡びいきも面白くなってると思います。基本引き分け無しなので、眼鏡びいきの勝ちとします。企画がやれる女選手権とか下ネタ系がアグレッシブなので。こういうチャレンジングな企画は好きです。
金曜日:山下健二郎さんVSバナナマンさん
個人的にはヤマケンさん嫌いじゃないです一生懸命さに好感が持てます。ただラジオ番組としてはバナナムーンゴールドの圧勝だと思います。
土曜日:オードリーさんVSエレ片のコント太郎
ここはコント太郎ほとんど聞いた事が無いのにオードリーさんは初回から聞いてるので思い入れが全然違うのでオードリーさんの勝ちです。
いっときANNはアイドル番組になるんじゃないかという懸念もありましたが、持ち直して来たように思います。まあまあJUNKと戦えるようになってきたんじゃないかなと思います。芸人さんで固めれば面白くなるんでしょうけど、いろんなジャンルの人がやるのがANNのいいとこなので個人的には芸人固めは避けてもらいたいところです。ニッポン放送も言ってると思うけど、スペシャルウィークだけでも福山雅治さんやってくれないかなあ。

2015年6月10日 (水)

やっぱアクセス減るなあ。

魂ラジが終わってしばらく経ちますがやっぱり当ブログのアクセス減ってますね。
私が好きなもんでAKBネタが増えてるんですが、AKBネタはましゃネタに比べて人気が無いですね。

2015年5月31日 (日)

凄い時代になったもんだ。

今日は午前中日曜天国聞いて、午後から昨晩録音した、オードリーのANNや【オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜】をドライブしながら聞いていました。
事も無げに書いていますが私が中学生くらいの頃はこんなことは出来ませんでした。同一時間帯の番組を同時に録音するには録音機が複数必要な訳で、おまけに4時間もある番組を頭から終わりまで録音できるような機材はありませんでした。大阪にいたわたしにとって在京局の番組はあこがれでした。車にのれるようになってからは深夜に山野上に行って954を探したもんです。それでも聞けなかったTBSラジオが太陽の高い時間にクリアに聞けるなんてラジコプレミアム様々です。個々数年のラジオ機材や技術の進歩は素晴らしいです。今の機材であの頃の放送を録音して聞きたかった。ならば保存も出来たしもっとたくさんの番組が聞けたのに。あの黄金の時代のヤンタンやANNが。

2015年4月13日 (月)

4月3日でこのブログ9周年を迎えました。忘れてました。

ひとえに見ていただいている方々、コメントいただいている方々のおかげでモチベーションが続いています。
1ヶ月くらいであまりのアクセスの少なさで心が折れそうになったのですが、それをつなぎとめてくれたのが「魂のラジオ」でした。魂ラジネタでアクセスが増えコメントも増えました。これで折れた心が持ち直しました。

2015年3月12日 (木)

今日知り合いがラジオに出ます

今日3月12日木曜日TBSラジオたまむすびのゲストコーナーに知り合いが出ます。沼口麻子さんという方です。知り合いといってもタレントさんに近い方でほぼ一方的に知ってるようなもんですが、(お会いしてお話したことはあります。)面白い話が聞けると思いますのでよろしければ聞いてみてください。

2014年11月29日 (土)

お知らせ

今日明日とちょっと幕張メッセまで旅に出ますので、更新停止します。

2014年6月18日 (水)

勝手に比較!!「オールナイトニッポン」VS「JUNK」 2014年春編

毎年春にやっていて当ブログでは福山雅治ネタの次にアクセスが集まる企画なので今年もやってみようと思います。今春の改編ではANNがラインナップを大きく変えてきました。
後大事な要素として私の住む大阪でJUNKのネットが無くなりました。一回も聞いた事がない番組はないですが、正直あんまり聞いて無い番組多いです。
なので評論とかじゃなくて私的かんそうです。コメントで皆さんのご意見も聞いてみたいです。
月曜:ANN『鬼龍院翔のオールナイトニッポン』VSJUNK『伊集院光深夜の馬鹿力』
まあここはだれがやったところで伊集院さんには勝てませんが。ゴールデンボンバーがブレイクしたのもありますが、キリショーさん頑張ってると思います。まあまあ面白いと思いますが、やはり『深夜の馬鹿力』に軍配を上げます。
火曜:ANN『bucknunberのオールナイトニッポン』VSJUNK『爆笑問題カーボーイ』
『bucknunberのオールナイトニッポン』正直まともに聞いた事無いのですが初回視聴したときにしんどくて聞き続けられなかったんですよね。まあそういう番組とJUNKのNo.2を比べたら、
『爆笑問題カーボーイ』に軍配を上げます。
水曜:ANN『AKB48のオールナイトニッポン』VSJUNK『山里亮太不毛な議論』
ここは唯一料番組ともヘビーリスナーです。現在radikoプレミアムを使って聞こうとしているのはこの不毛な議論だけです。私はファンクラブに入っているくらいAKBが好きですが、そのひいき耳をもってしても『不毛な議論』の方が面白いです。身内のAKBメンバーが『不毛な議論』聞いてるくらいですからね。『AKB48のオールナイトニッポン』も耳に心地いい番組で面白く無い事はないんですけど、やはり深夜番組としての濃度が全然違います。
木曜:ANN『ナインティナインのオールナイトニッポン』VSJUNK『おぎやはぎめがねびいき』
私はナイナイさん聞いていますが、ナイナイは老舗中の老舗ですが、ここは正直難しい。『めがねびいき』も面白い。『めがねびいき』の方が面白いと言われても否定はしない。ナイナイがマンネリとか岡Mさんがちょっとウザイというご意見をネットでちょくちょく見かけるが、それも解らんでもない。が、長年聞いてるひいき耳でナイナイさんに軍配を上げます。
金曜:ANN『アルコ&ピースのオールナイトニッポン』VSJUNK『バナナマンのバナナムーンGOLD』
どちらもあまり聞いた事はなく聞いた事がある程度ですが、面白さは拮抗してるかなと思います。ただ素っ裸DJの企画がバカ企画で面白いので『バナナムーンGOLD』に軍配を上げようと思います。
土曜曜:ANN『オードリーのオールナイトニッポン』VSJUNK『JUNKサタデー エレ片のコント太郎』
ここは私は『オードリーのオールナイトニッポン』は開始当初からのヘビーリスナーですし、1万人の春日体操にも参加したヘビーリスナーなので『オードリーのオールナイトニッポン』軍配を上げようと思いますが完全なひいきです。
私はANNの方が好きですが、今はJUNKの方が面白いと思います。久保能町や宇野さんを1部に上げていればまた変わっていたと思いますが、正直2014年春のANNの改編は改悪だったと思います。

2014年5月20日 (火)

今年もラジオの雑談は松井咲子さんを応援します。

AKB総選挙が始まりました。個人的に聞いてる番組ではアッパレの総監督やコジマコさんも応援したいのですが、この方々は上位が予想されるので、今年も私は惜しメン松井咲子さんに持ち票4票すべて入れようとおもいます。
祭りに参加してみようと思われる方はラジオのアイドルAKB48TeamAの松井咲子さんをおねがいします。

2014年3月 2日 (日)

クイズの解答

あまりの反応の無さに忘れていました。らじおらいふさんから解答をいただいたので
正解発表します
1)()内に歌手名を入れてください。
・南 かおりさんのことを思って書かれたと思われる曲
みらくるふれんど(国府田マリ子)
・伊集院光さんを世に知らしめたといわれる伝説の企画で作られた曲
星空のパスポート(芳賀ゆい)
・我々四十くらいの大阪人には伝説のドラゴン作戦対象曲
22歳(谷村 新司)
・「YOUNG PARK」内で企画され限定CDも発売された曲
『明日への讃歌~Happy(2)Song~New Edition』(難波兄弟)
・我々四十くらいの大阪人には伝説の机Iitsmylife対象曲
速達(ばんば ひろふみ)
・最近の深夜放送で企画された曲
「家政婦?OK!」(ミサミサ)
・大阪ローカルの昼ワイド(朝かな?)で出来た曲
『おかあさんのカレー』(全力投球ワンダーフォー)

2)ある番組のオープニング曲です。
()内に番組名を入れてください。
「Do You Remember Rock'N'Roll Radio?」(Ramones)(魂のラジオ)
「Bitter Sweet Samba」(オールナイトニッポン)

より以前の記事一覧

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ