2021年7月19日 (月)

ラジオのノリをテレビに持ち込むのは危険

MBSラジオの「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」を聴いていると
ヤンヤンガールズの谷口めぐさんがAKB48の新曲の選抜メンバーに選ばれたということでテレビの歌番組で番組の宣伝をしろと責められていましたがこれは危険なノリです。よくこういうノリになることがありますが実際やるとすごい寒くなることが多いです。私はAKBファンでもあるので力説しますがシングル表題曲の選抜に選ばれるのは今回は100人くらいのメンバーの中から18人ですごいことなのです。ましてやおめぐは初選抜なのです。変なプレッシャーはやめてあげて欲しい。細かいことは忘れましたが過去何度かラジオからのテレビでのミッション(合言葉みたいなのをいうとか指定のポーズをとるとか)やって事故レベルになったのを観ました。テレビのMCは事情を知らないからただの奇行にしかならないんですよね。グループ内での立場もあるからあんまりしつこく言わないであげて欲しいな。

2021年4月27日 (火)

オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~13期

新しく13期が始まった「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」ですが私の思いとは逆に人数が増えてリモートというますますカオス化させて来ました。
私はAKB48のファンですのでAKBのメンバーだけは知っています。13期のAKBメンバーはおめぐこと谷口めぐさんです。まずまず人気メンバーです。おめぐがくるということは運営からするとこのラジオはまあまあ価値ある仕事と思われてるのかなあ?

2021年4月19日 (月)

オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~

土曜日の夜中から日曜日の早朝にかけてMBSラジオで「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」というよゐこの有野さん、ロンブーの亮さんスピードワゴンの井戸田さんなどの芸人さんとアイドル等10人以上の女の子達とでやってる番組がありまして、本来わちゃわちゃ感が楽しい番組なんですが、コロナ禍でリモートになりまして良さが無くなりました。例年だと4月でヤンヤンガールズと呼ばれる女の子が変わるんですがどうするんだろうと思ったらまたリモートでやるっぽい。番組のカラーは無くなるけど正直少人数でスタジオにした方がいいと思うのですがまたリモートなのか。どうなんだろうなあ。面白味が薄くなっても馴染みある番組なのでまた聞いちゃうんだろうなあ。

2015年8月12日 (水)

ニュースになってるなあ。

「ゴチャ・まぜっ」での加藤さんの機内食の話と
「アッパレ」でのアカリン号泣がネットニュースになってますね。
ホント意外にゴチャとアッパレはネットニュースによくなりますね。

2015年7月20日 (月)

ごちゃまぜ天国

「ごちゃコン行きたいなあ』女性リスナーじゃないとダメなのかな?
「おいちょっと脱いでみろや。」セクハラだよな。まあアイドルだから金だせば見られる水着だけどな。
組長好感度アップだな。まあグラビアの子は脱ぐ子いるよね。

2015年4月24日 (金)

『アッパレ オレたちゴチャ祭~ナガシマスパーランドからやってまーす~』 ガイド

5月16日ナガシマスパーランドでMBSラジオ公開録音イベント 「アッパレ オレたちゴチャ祭~ナガシマスパーランドからやってまーす~」が行われます。AKBメンバーも来るということで行こうと思っていらっしゃる方も多いと思います。私は1回目から皆勤で参加してますので少々情報を流したいと思います。ただあくまで過去の話なのでホームページで最新の情報を得ておきましょう。MBSラジオのHPよりナガシマスパーランドのHPの方が情報早いかもです。サークルKサンクスで前売り売ってますがこれは買っておいた方がお得です。今日から発売です。私は今日購入しました。まだ未定ですがおそらく先行入場が行われるので券持ってないと前には行けません。8時くらいから先行入場が始まります。これに並んで1時の会場まで並びます。辛いです。前の方で見たければ頑張ってならぶしかないです。観れれば良いやという人は開場間際に行った方が楽です。券があれば多分座れないということは無いと思います。椅子席が1000席で優先券が1000席だからです。立ち見席もあるので入れないということは無いと思います。初回から毎年参加してますが昨年くらいです立ち見がそこそこ埋まったのは。あくまで私の私見ですが開場後でも立ち見なら入れると思います。満員で入場出来ないということは無いと思います。
次にアクセス。近鉄特急で桑名まで行ってからバスが一般的だと思います。タクシーだと三千円くらいだったと思います。名古屋から直通バスがでてるらしいですが、乗った事ないです。帰りは直通バスで名古屋へ行くのが楽です。ただ電車では先行入場には間に合わないと思います。私は昨年5時に家を出て車で走りましたが間に合いませんでした。くるまがあるなら車で行く方が楽です。絶対空いてるとは言えませんが、駐車場はきわめて広いです。まあ3時間少々で着きます高速降りたらすぐです。駐車場からは正面ゲートが近いですが、先行入場の場合は多分西ゲートなのでかなり歩きます。
AKBファンの方用の情報としては昨年はぱるるが来ました。だーすー、ゆりあ、こじまこはMBSラジオでレギュラー持ってるので来る可能性が高いと思われます。メンツはなかなか良いメンツが来ますが、おそらく1曲も歌わないと思います。事前に告知があれば別ですが原則ミニライブも無いと思います。前回はメンバーと一緒に希望的リフレインのPVを見るという珍妙なイベントでした。毎回AKBのメンバー何人か出演しますがライブは1度も無いです。カラオケ大会でミャオが歌ったくらい。ゲームとか芸人にいじられたりします。ステージは腕のある芸人がたくさんいるので面白いです。昨年はライブあるかもと思って5時起きで行きましたが。今年は昼前に着くように行こうと思います。全握でたかみなになんでライブ無かったのーっていったら笑ってごまかしてました。なんか大人の事情があるようです。整理券出ないので並ぶのがとにかくしんどいです。椅子とかレジャーシート持っていった方がいいです。みんな通路で横になってます。野戦病院のようです。会場は体育館みたいなとこです。屋根はあるので雨はそんなに苦ではないです。大阪のラジオのイベントですが地元ではTVCMも流してるらしくリスナーじゃない人がたくさん来ます。もし西川さん(TMレボリューション)が来ると人手が増えます。来ないと思いますがtetuyaさん(ラルクのリーダー)が来ると人出はぐっと増えます。西川さん来ても消臭力しか歌いません。とにかくAKBが観たい人は早く行けば見られますが、全握行った方が近くで会えます。

2015年4月19日 (日)

今期のヤンヤンガールいいね。

昨日のオレたちゴチャ・まぜ集まれヤンヤンを聞きましたが、今期のヤンヤンガールズはおもしろくなりそうですね。
48グループは誰入るのかなと思ったらなんと山田菜々さん。(もう48グループじゃないけど)大物ぶっ込んで来ましたね。確かさやみるの次くらいの浪速の重鎮だった人のはず。正直他のメンバーと格というか場数が違うよね。テレビの出演経験も違うし、アッパレやってまーすにレギュラーで入ってもおかしくないメンバーだ。ただ今期のメンバー面白そうだからエリートは埋もれてしまうかもだぞ。もっとぐいぐい行かんと。

2015年2月21日 (土)

ゴチャ・まぜ録音失敗

よゐこさんのゴチャ録音失敗しました。音源あるかなと思って探すとありました。仕事早いなあ。
景気なあ回復はしてないなあ。ライブは回収見込みが立てば豪華に出きるんじゃない?テレビやラジオは超特殊業界だからなあ。バブルの頃はボーナス3回出たらしいからなあ。死ぬ程忙しかったらしいが。会社に得なことはグローバリゼーションなんだけど福利厚生とかはならないんだよね。大企業から景気が回るっていうのは幻想。今は松下幸之助さんみたいな経営者はあんまりいないと思う。
女子校生聞いて無いだろうね。
ポンカン娘1週で復活か。

2015年1月 3日 (土)

なんか寝られなくて

「オレたちゴチャ・まぜっ!」をライブリスニングしました、
2014年の9月14日の公開録音の様子が放送されていました。
何ヶ月前のイベントだよ。頭おかしいんじゃないか。
万博に観に行ったあの暑かったイベントだな。

2014年12月13日 (土)

大成功

オレたちゴチャ・まぜっ!ore1を聞いていますとゆい・かおりのライブでのコール&レスポンス成功の話をしていました。(ステージから「オレたち」と呼びかけると「ゴチャ・まぜっ」と叫ぶというもの)まあ大阪だったらラジオ聞いてる率多いよなあ。ライブ行くようなファンなら全国いろんな方法で聞いてるか。声優さんには貴重な有名芸能人との絡みのあるラジオだしな。ライブでの会場一体になるコールって気持ちいいよなあ。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ